フライドポテト専門店!今年ブレイクの予感!?
パンケーキ、ポップコーン、鶏のから揚げ等、今までも色々な専門店が出店していましたが、そんな中今年注目なのがフライドポテト専門店です。子供から大人まで大好きなフライドポテト。専門店ならではのオリジナル商品がいっぱいです。たくさんある中、私が注目した専門店とメニューを紹介します。
スポンサードリンク
「CRAZY POTATO(クレイジーポテト)」(神戸・元町)
去年11月にオープンした関西発のフライドポテト専門店。トッピングを自分好みにオーダーし、オリジナルのフライドポテトが作れます。また、お芋は店内で丁寧にカットされ、ヘルシーな米油とオリーブオイルで揚げられています。 ディップも全てお店の手作りで、ジャンクフードですがヘルシーにいただくことができます。
メニュー
男爵いも
大きさ・・・厚切り、細切り
サイズ・・・レギュラー(300円)、ラージ(480円)
ディップ・・・マヨネーズ、マスタード、カレー、バジル、トマトソース、チーズ
フレーバー・・・トリュフ塩、じゃがバタ
クレイジーポテト(550円)
男爵いもとハーブ、にんにくを一緒に揚げたおつまみにもぴったりなスパイシーな一品。
長芋のフライ(550円)
長芋を醤油やみりん等で作られたお店独自のタレに漬け込み、揚げた一品。少し濃いめの味と長芋独特の食感が抜群の相性で、こちらはお店の一番人気です。
サツマイモのフライ(350円)
熱々に揚げたサツマイモの上に、冷たいアイスとはちみつをトッピングした女性にはうれしいスイーツメニューです。
スポンサードリンク
「ABOUT | AND THE FRIET(アンド・ザ・フリット)」(東京・広尾)
本場・ベルギーの専門店をイメージしたフレンチフライの専門店です。芋の種類、カット方法、ソルト、ディップを選ぶことができ、自分好みの味をオーダーできます。また素材にもこだわっており、じゃがいもは季節ごとに厳選した6種の芋が使われています。2013年のオープン以来、今でも行列ができる人気店です。
メニュー
BOX(ポテト+ディップ+おかずメニュー1品)
レギュラー・・・850円~
ラージ・・・950円~
FLOWER(ポテト+ディップ)
レギュラー・・・520円~
ラージ・・・620円~
※下記の種類から選ぶことができます。
ポテトの種類
- ベルギー産じゃが芋・・・本場ベルギーのビンチェ種のじゃが芋。
- 国産季節限定じゃが芋・・・「北海こがね」や「インカのめざめ」等、日本各地より厳選したじゃが芋。
- 特別有色品種じゃが芋・・・果肉が赤や紫のじゃが芋。市場に出回ることの希少な品種です。
- 特選国産薩摩芋・・・「安納芋」、「ベニアズマ」等の厳選した国産のサツマイモ。
- 小じゃが芋・・・「マチルダ種」など小ぶりな品種のじゃが芋。
- リポテト・・・茹でたり、マッシュしたポテトを揚げたりと、じゃが芋に一手間加えたもの。
カットの種類
- SHOE-STRING(7mm)・・・細くて長い、フレンチフライの定番とも言えるカット。
- STRAIGHT CUT(12mm)・・・本場ベルギーでは一番スタンダードな太めストレートカット。
- WEDGE CUT・・・皮付き肉厚で、じゃが芋本来が味わえるカット。
- CURLY CUT・・・店独自で開発したカットマシーンで作った、くるんと螺旋状のカット。
- HALF CUT・・・小ぶりなじゃが芋を半分にしたカット。
- CRYSPY CUT・・・「SHOE-STRING」を更に極細に仕上げたカット。
ディップの種類
- 特製マヨネーズ
- 特製トマトケチャップ
- 3種チーズのディップ
- 卵いっぱいのタルタル
- フレッシュバジルマヨネーズ
- 具沢山サルサ
- ハニーマスタードマヨネーズ
- ベジタブルカレー
- スイートチリサワークリーム
- 黒トリュフマヨネーズ
おかずメニューの種類
- CRUNCHY FRIED FISH(サクサク衣のフライドフィッシュ)
- GRILLED SAUSAGE(まるごとソーセージ1本)
- FAVA BEAN FALAFEL(ひよこ豆のスパイシーコロッケ)
- FRIED CHICKEN(特製フライドチキン)
- POP CORN SHRIMP(ポップコーンシュリンプ)
- PCHILI CON CARNE(チリチーズビーンズ)
カルビーアンテナショップ「カルビープラス」
フライドポテトとは少し違いますが、同じ揚げたじゃが芋ということで紹介させていただきます。「カルビープラス」は、大手お菓子メーカーのカルビーが展開している、”おいしい”、”たのしい”を体感できるアンテナショップです。
2011年12月の初出店以降、現在までに全国で7店舗出店しています。
メニュー
- 揚げたてポテトチップス
- ポテりこ
- ポテチュロ
- ソフトクリーム
店舗案内
- 新千歳空港
- 東京ソラマチ
- 原宿竹下通り
- ダイバーシティ東京
- 東京駅
- 幕張新都心
- 博多阪急
- 神戸ハーバーランドumie
- 沖縄国際通り
お家で簡単に作れるフライドポテトレシピ
基本のフライドポテトレシピ
じゃがいも・・・1個
片栗粉・・・大さじ3
薄力粉・・・大さじ1
サラダ油・・・・適量
- じゃが芋はお好みの大きさに切り、キッチンペーパーで水気を拭いておく。
- ポリ袋に粉とじゃが芋を入れ、よく混ぜる。
- じゃが芋をザルにあけ、余分な粉をふるい落とす。
- フライパンに油を入れ強火にし、油が冷たいうちからポテトを入れます。キツネ色にこんがり揚がったら完成です。
オススメの味付け
顆粒コンソメ+粉チーズ
青海苔+塩
チリパウダー+粉チーズ+塩+こしょう
昆布茶+塩+こしょう
まとめ
ファストフードやファミリーレストラン、居酒屋等色々なお店で食べられるフライドポテト。我が家も私と娘が大好物でお店や家でよく食べています。いつも食べている物も美味しいのですが、こだわって作ったフライドポテトというものも是非食べてみたいと思います。ちなみにフレンチポテトもフライドポテトも同じ物ですが、フライドポテトは和製英語だそうです。なので、海外ではフレンチポテトと言うように気を付けましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2016年】
バレンタインチョコのお返しに何を購入しようかお悩みの方は多いと思います。
-
-
【2017年】この冬おすすめ『インスタントラーメン』新商品の紹介
昨年に引き続き、今年もインスタントラーメンの冬の新商品を紹介させていただ
-
-
【2017年】ハロウィン特集!おすすめスイーツの紹介
前回のグッズにつづき、今回はかわいいハロウィンスイーツを紹介したいと思い
-
-
【2018年】神戸発『焼き菓子』が美味しいスイーツ店を紹介
2016年の6月のブログで神戸の焼き菓子が美味しいスイーツ店を紹介させて
-
-
最近私が注目しているおすすめ『美容商品』を紹介
日々、様々な商品が販売されていますが、その中で特に私が注目しているのが美
-
-
髪の乾燥に注意!簡単ヘアケア方法とおすすめ商品の紹介
皆さんは冬になるとお肌や喉の乾燥を気にされ、色々対策をされると思いますが
-
-
『ローソン』40周年創業祭開催!40品の記念商品が続々登場
大手人気コンビニのローソンが今年40周年を迎えるに伴い、「40周年創業祭
-
-
絶品『コッペパン』が食べられる関西の人気パン屋さんを紹介
以前にも紹介させていただいた「コッペパン」ですが、最近、関西にも販売する
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年9月】
4年に一度のスポーツの祭典「リオオリンピック」と「リオパラリンピック」が
-
-
『コンビニおでん』特集!大手3社のおすすめ情報
今年もコンビニ各社、新たな商品開発やだしの改良など独自性を出しています。