【2018年】6月17日は『父の日』!プレゼントするならこの商品
公開日:
:
最終更新日:2021/06/29
おすすめ情報
先日、紹介した「母の日」特集に続き、今回は来月17日に訪れる「父の日」におすすめな商品を紹介したいと思います。「父の日」はいつも頑張っているお父さんに感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。感謝の言葉とともにプレゼントを贈られる方も多いと思いますが、今回はそんな「父の日」プレゼントにぴったりな商品をいくつか紹介させていただきたいと思います。何を贈ろうか迷われている方、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
【Dionysus Technology Concepts】ソニック・デキャンタ
レストランでワインを注文すると抜栓した後にデキャンタと呼ばれる容器にワインを移し替えることがあります。これは「デキャンタージュ」という手法で、たくさんの空気とワインを触れさせることで酸化を促進し、より短時間でワイン本来の香りを引き出すことが可能になります。ただし酸化を促進するということは劣化も進み、デキャンタに移したワインはその場で飲みきってしまわなければなりません。大人数で飲んでいるのであれは飲みきることもできますが、家庭での晩酌ではなかなか難しいですよね。そんな時におすすめなのがこの「ソニック・デキャンタ」です。「ソニック・デキャンタ」は、ワインを空気に触れさせるのではなく、超音波の振動によって発生する細かい気泡でワインを攪拌して酸素を抜くことで若いワインをまるで熟成したヴィンテージワインのような味と香りに変化してくれる、まるで夢のような商品なのです。ワインだけでなく、ウイスキーや日本酒にも効果があるそうなので、お酒好きのお父さんヘのプレゼントにぴったりな逸品です。
【HARIO】アルミ合金コーヒーミル「プリズム」
家庭で本格的なコーヒーが楽しめる便利アイテムは数多く発売されています。簡単に美味しいコーヒーを提供してくれるコーヒーメーカーや淹れ方次第で味わいが大きく変わるハンドドリップ式等その器具は様々です。ただ、どの器具を使うにしても大事なのはやはりコーヒー豆だと思います。コーヒー豆は粉状にすると酸化しやすくなるので、美味しいコーヒーを淹れるには、飲む分のコーヒー豆を抽出前にその都度挽くのがベストで、その為に欠かせないのが豆を挽く為のコーヒーミルです。コーヒーミルを使うことで豆を挽く音と感触、そして立ち上る豆の香りがコーヒーを淹れるという行為そのものを楽しくしてくれます。コーヒーミルも様々な種類が販売されていますが、今回私が紹介するのは沢山のコーヒー器具を販売している「HARIO」の新製品「アルミ合金コーヒーミル・プリズム」で、この製品は、セラミック製の臼を採用しているのが特徴です。セラミックは摩擦熱が発生しにくく、熱によるコーヒー粉のダメージを防げる他、金属臭がしない、錆びない、水洗いできるといったメリットがあります。さらに、このコーヒーミルのもう一つの特徴はそのスタイリッシュなデザインで、手のひらにフィットしやすい細身の角型ボディと表面に汚れが付きにくいアルマイト処理を施したアルミならでの質感が高級な雰囲気を醸し出しています。また、底面にはシリコンゴムが付いており、テーブル上での安定感もよく、ストレスなく豆を挽くことができます。コーヒー好きのお父さんヘのプレゼントにぴったりな逸品です。
スポンサードリンク
【Anker】PowerCore II Slim 10000
モバイルバッテリー Anker PowerCore II Slim 10000
最近、スマートフォンだけでなく、ヘッドホン(ワイヤレス)やタブレット、加熱式たばこ等様々な充電式の機器が増え、それによりニーズが高まっているのでモバイルバッテリーです。今回紹介するのは全米No.1のUSB充電機器ブランド「Anker」社の大容量10000mAhクラスのモバイルバッテリーで、Anker社独自の充電技術「PowerIQ 2.0」により、Apple製品、Android端末、Quick Charge対応機器等に対してフルスピードでの充電が可能になります。また、急速充電規格に対応しながらも重さが210gとコンパクトなボディはシリコン素材で保護されたスリムなデザインで、国際的なデザイン賞「レッド・ドット・デザイン賞」を受賞するほどの優れものです。仕事やプライベートでモバイル機器を使うことが多いお父さんへのプレゼントにぴったりな逸品です。
【TRAVEL COUTURE by LOWERCASE】ボストンL
TRAVEL COUTURE by LOWERCASE ボストンL
こちらは、クリエイティブディレクター・梶原由景氏と人気セレクトショップ「URBAN RESEARCH」とのコラボ製品で田カバンの確かな技術のもと作られたボストンバッグです。大型フロントポケットとフルオープンの荷室は使い勝手抜群で、荷室内にはストラップが付いていますのでスーツケース感覚で多くの荷物を手早くパッキングすることができます。仕事で出張が多いお父さんへのプレゼントにぴったりな逸品です。
【おつまみギャラリー伊万里】おつまみギフトセット ベストナイン
こちらは、創業約110年の九州最大のおつまみメーカーがお届けする極上の珍味セットで、同社が販売している数約40種類以上のおつまみの中で選りすぐりのモノが詰め合わされています。 種類違う食べきりサイズのおつまみばかりなので最後ので飽きることなくお楽しみできる、お酒のお供にぴったりな逸品です。
セット内容
- 殿様するめ
- 焼えび
- あなごの荒ほぐし
- 焼あご
- 鯛の醤油焼き
- 焼えいひれ
- 辛子明太さきいか
- 炙りいわし
- キムチ貝ひも
まとめ
去年の主人への「父の日」は、こちらでも紹介したお花とビールのセットとチロルチョコを娘の手紙とともにプレゼントしました。今年は、上記で紹介した中からか、もしくは最近知り合いに教えてもらった数多くの日本を代表するウイスキーを造りだした山崎蒸溜所が手掛けたプレミアム梅酒「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽仕込梅酒」にしようか、迷っています。梅酒は私がすごく飲みたいと思っているので、今年は梅酒+娘の手紙+プレゼントでいこうかと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
関西で行われる気になるイベント情報を紹介【2016年2月】
まだまだ寒い日が続きますが、全国では梅の開花情報のニュースがながれ、春の
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年5月】
最近はすっかり過ごしやすい気候となり、我が家でも休日にお出かけすることが
-
-
【2019年夏】話題のローソン新商品!実際に買って食べてみました
2019年3月の発売から現在までに累計販売個数が約1200万個を突破した
-
-
プ女子の方必見!2017年の夏は『新日本プロレス』が面白い
皆さん、「プ女子」という言葉をご存じですか?これは、ここ1~2年でよく使
-
-
【2018年】5月13日は『母の日』!プレゼントするならこのスイーツ
先日の「5月13日は『母の日』!プレゼントするならこの商品」に続き、今回
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年9月】
季節もすっかり秋らしくなり、日中も過ごしやすくなりました。我が家でも先日
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年1月】
新年早々、発達した低気圧の影響で全国的に荒れ模様となっており、インフルエ
-
-
今話題の『江戸時代の調味料』!実際に試してみました
今、巷でひそかにブームとなっている調味料、「煎り酒」「水塩」「赤酢」をご
-
-
無印良品!冬にあったら嬉しいおすすめ商品
シンプルなデザインと、他にない品揃いで人気の無印良品。この冬も思わず欲し
-
-
【2017年】夏に流行りそう?!話題のひんやりスイーツを紹介
今年も冷たいモノが食べたくなる暑い季節が近づいてきましした。そんな暑い時