【2019年】これで福を呼び込もう!おすすめ『恵方巻き』の紹介
もうすぐ2月3日の節分を迎えますが、節分と言えばやはり恵方巻きですよね。「WESTマガジン」でも毎年この時期になるとおすすめの恵方巻きを紹介させていただいています。今年も例年通り様々な種類の商品が登場していますが、その中で特に私がおすすめする恵方巻きをいくつか紹介したいと思います。どれを買おうかまだ決めていない方、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
「恵方巻き」の紹介
【ローソン】なだ万恵方巻
こちらは、1830年創業の老舗日本料理店「なだ万」が監修したコンビニ初のなる恵方巻で、特製だしで味付けした玉子焼や脂ののった穴子、菜の花などを使った上品かつ贅沢な和風太巻「恵方巻 舞」と、本ズワイガニ、車海老、いくら、ほたて、イカなど海の幸が贅沢に詰まった「海鮮恵方巻 華」の2種類が販売されます。尚、どちらも京都・清水寺の祈祷海苔を使用した縁起の良い恵方巻きです。
【イトーヨーカドー】料理人こだわりの恵方巻
こちらは、「なだ万」で長年修行し、20005年に自らのお店「鈴なり」をオープンさせてからはテレビや書籍で活躍されている村田明彦氏監修の恵方巻で、甘味とコクが特徴のうに卵黄和え、脂がのった焼き鯖、じっくり煮込んで作られた煮穴子などこだわりの海鮮ネタをふんだんに使用した「海鮮上恵方巻」と、しっかりした旨みのローストビーフに人参やほうれん草などの野菜と北海道産の男爵芋を使ったマッシュポテトを詰め込んだ新感覚の恵方巻「和風ローストビーフ巻」の2種類が販売されます。尚、「海鮮上恵方巻」には紅生姜が、「和風ローストビーフ巻」には山椒が味のアクセントとして使われており、一流料理人ならではのこだわりが感じられる商品となっています。
【ダイエー】カラダキレイ美人巻
こちらは、野菜ソムリエの関宏美氏監修の恵方巻で、ビタミンEが豊富なアボカド、食物繊維が豊富な白きくらげ、抗酸化成分を含むブロッコリースプラウト、アスタキサンチンが豊富なサーモン、低カロリーで高タンパクなまぐろなど、8つのカラダをキレイにする具材を使用したにこだわりの商品です。また、ご飯の量を約30%減らし、代わりに今人気急上昇中のトップバリュから発売している「お米のかわりに食べるブロッコリー」を使用することで糖質を大幅にカット、美容だけでなくダイエット中方にもぴったりな恵方巻となっています。
スポンサードリンク
「節分スイーツ」の紹介
【R.L(エール・エル)】くるくるワッフル 上恵方巻 大福くるくる
こちらは、まるごとの苺4個と求肥で包んだ粒あん大福を北海道産の生クリームを使用した濃厚なミルク風味のホイップクリームで包み、竹炭ペースト入りの黒いワッフル生地で包んだロールケーキです。大きな福(大福)をくるくる(来る来る)巻いた姿は縁起担ぎにぴったりです。上質なクリームをたっぷり使用したワンランク上の恵方巻スイーツを是非お試しください。
【セブンイレブン】ざくっともっちり食感のチョコ掛けのいちごもこ
こちらは、節分の掛け声「「鬼はそと!福はうち!」」にかけて、赤鬼をイメージしたもこ皮に苺クリームをサンドした、ザクザクとモチモチの2つの食感が楽しめるスイーツで、パッケージには大きく口を開けた可愛らしい赤鬼が描かれています。
セブンイレブンでは他にも、鬼の必須アイテムである金棒をモチーフにした濃厚で口どけの良いチョコホイップとチョコチップをしっとりとした食感のココア生地で包み込んだ和洋折衷ミニどら焼き「チョコの和もっち巻き 」と、高級卵であるエグロワイヤルを使用して作られた濃厚でコクのあるカスタードクリームとホイップクリームで作られたミルキーなロールケーキ「節分 恵方巻ロール」が販売されます。
まとめ
去年は結局、私たちは母が買って来てくれた近くのお寿司屋さんの恵方巻きを、娘はローソンのリラックマ恵方巻を購入しました。娘はリラックマ恵方巻のチキンライスがとても食べやすかったので来年もこれが良い!と言っていたのですが、今年は販売されませんでした。なので、今年は自分たちで作ろうかと思っています。私たちはまだどれにしようか悩み中ですが、節分の日には今年の恵方である「東北東」を向きながら、恵方巻を食べて、今年一年の厄払いを願いたいと思います。
ちなみに余談になりますが、毎年、インパクトのある恵方巻を販売している大手回転寿司チェーン・くら寿司が今年も奇抜な恵方巻きを販売するそうです。その名も「なんだこれは!?巻」という商品で、子供さんに人気のエビマヨと揚げちくわを具材にした恵方巻だそうです。謎のおもちゃ付いてるそうなので、気になる方是非購入されてみてはいかがですか。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
人気アウトドアブランド『パタゴニア』が食品を発売しました!
アメリカの老舗アウトドア・ブランド「パタゴニア」が原材料にこだわった食品
-
-
絶品!関西の老舗和菓子店が作る本格的『かき氷』を食べよう
夏の定番スイーツといえば、一番に思い浮かぶのが「かき氷」ですよね。最近で
-
-
最近のふりかけは凄い!コラボ商品も続々と登場
私は毎日、お昼は妻の手作り弁当を食べているのですが、毎回ご飯にふりかけを
-
-
『大坂の陣400年天下一祭』開催中!今、大阪城が熱い!
豊臣家と徳川家という二大勢力の最終決着戦かつ戦国時代最大の戦いとなった「
-
-
スターバックス!冬の新作&クリスマス限定商品
毎年、色々な商品を販売し、私たちを楽しませてくれるスターバックスコーヒー
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想を紹介
私は自他共に認めるお菓子大好き人間で、毎日1種類は必ずお菓子を食べていま
-
-
セキュリティソフトはどれがいい?PC初心者が選ぶポイント
我が家で使っているパソコンが今年になってからハードディスクの調子が悪く、
-
-
人気ブランドの2017年新作スニーカーはコラボ商品が勢ぞろい!
去年も紹介させていただきました人気ブランドの新作スニーカーですが、今年も
-
-
今から注目!2015年流行りそうな食べ物を紹介
今年は、アナと雪の女王や妖怪ウォッチ、ウィザーディング・ワールド・オブ・
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年7月】
今月は全国各地で大雨による大災害が発生し、今もなお避難生活をされている方