【2018年】これで福を呼び込もう!おすすめ『恵方巻き』の紹介
もうすぐ2月3日の節分を迎えますが、節分で連想するものといえば、やはり、豆まきと恵方巻きですよね。その中でも恵方巻きは毎年たくさんの企業が魅力的な商品を販売するので、私も毎年どれを買おうか迷ってしまいます。恵方巻きとは、節分の日に恵方を向いて食べると縁起が良いとされている太巻きの事で元々は関西を中心に行われていた風習ですが、現在では全国規模に拡大され、多くの方が節分の日に恵方巻きを食されています。そんな恵方巻きですが、今年も様々な種類の商品が登場しており、その中で特に私がおすすめする恵方巻きをいくつか紹介したいと思います。どれを買おうかまだ決めていらっしゃらない方、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
「恵方巻き」の紹介
【sakana bacca(サカナバッカ)】海鮮恵方巻
価格:1,080円(税込)
こちらは、都内を中心にユニークな品揃えと魚屋とは思えないおしゃれな外観が話題を集めている「sakana bacca(サカナバッカ)」が手掛ける恵方巻きで、幸福をもたらす七福神にちなんで本マグロや真鯛、いくら等、鮮度抜群の7種の海鮮が使用されています。たっぷりの海鮮を詰め込まれた本商品は例年、店頭販売してもあっという間に売り切れてしまう人気商品ですので、当日は早めにお店に行かれるか、サカナバッカが運営するオンライン鮮魚店「STOCK by sakana bacca」での予約購入をおすすめします。
【柿安ダイニング】ローストビーフ巻/ハーフ
価格:1,181円(税込)
柿安ダイニングでは毎年、お肉を使った恵方巻きを販売していますが、今年は肉尽くしをテーマに、ステーキやすき焼、ローストビーフや牛ヒレカツなど、人気の肉料理を贅沢に巻いた恵方巻がラインナップされています。その中でも特に注目なのが、今年初登場した「ローストビーフ巻」で、お肉の旨みが凝縮されたローストビーフとパプリカやアボカドなどの彩り豊かな野菜が包まれた、ヘルシーな恵方巻きとなっています。同じく今年初登場の「牛ヒレカツ巻」は、サクサク衣の牛ヒレカツをタルタルソ-スと醤油ダレで味付けした、ボリュームたっぷりの恵方巻きに仕上がっています。
スポンサードリンク
【スシロー】鬼に金棒えびカツ巻
価格:400円(税込)
こちらは、お寿司を鬼の金棒に見立てたえびカツ巻で、太巻からはみ出るほどの大きなえびカツに、カリッとした食感の大豆がトッピングされています。インパクト大の見ためは、巻き寿司が苦手なお子さんさんでも喜んで食べてくれると思います。スシローでは他にも、胡麻油の香りが食欲をそそる創作太巻「キンパ太巻き」や、上穴子、いくら、まぐろ、生サーモンなどの10種の具材を使った贅沢な太巻「特上海鮮太巻」なども販売される予定です。
【ローソン】リラックマ恵方巻
価格:880円(税込)
こちらは、人気キャラクター・リラックマとのコラボ商品で、リラックマの大好きなオムライスを恵方巻にしています。恵方巻きを包むシートには鬼の姿に扮したリラックマとその仲間たちがプリントされており、また、中に包まれているチキンライスには、通常のトマトの約1.5倍のリコピンが含まれている高リコピントマトソースが使用されており、濃厚で色鮮やかな味が楽しめます。尚、こちらの恵方巻きを注文するとおまけとして鬼の姿に扮したかわいいリラックマとその仲間たちが描かれた特製手ぬぐいがもれなくプレゼントされます。
【パティスリーモンシュール】幸せ丸かぶりロール
価格:864円(税込)
こちらは、堂島ロールで有名な「パティスリーモンシュール」から節分に向けて販売された商品で、苺、キウイ、オレンジが入ったミニサイズの堂島ロールを海苔に見立てた黒いシュー生地で包んだ、本物の海苔巻そっくりなロールケーキです。「パティスリーモンシュール」では他にも、堂島ロールをミニサイズにしたシンプルな恵方巻き「堂島恵方巻きロール」も合わせて販売されます。見た目は勿論、味も絶品な節分の日にぴったりな恵方巻きスイーツです。
まとめ
去年は結局、色々悩んだ結果、イオンの「極恵方巻き」と「ドラえもんのえほうまき」を購入しました。どちらもとても美味しかったので今年もイオンにしようかなぁと思っていたのですが、どうせなら色々なお店の恵方巻が食べたいと思い、今回はあえてイオンの商品以外で探してみました。もしかしたら、今後さらなる商品が登場するかもしれないので、もう少し待ってから今年の恵方巻を決めたいと思います。節分の日には今年の恵方である「南南東」を向きながら今年一年の厄払いをしたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
3月3日は『ひな祭り』!由来からケーキまでを紹介!
3月3日のひな祭りまであと2日!皆さん、ケーキは用意されましたか?ついつ
-
-
『あべのハルカス美術館』家族で楽しめるイベントが盛り沢山
2014年にオープンした日本で最も高い300mの超高層ビル「あべのハルカ
-
-
絶品!関西の老舗和菓子店が作る本格的『かき氷』を食べよう
夏の定番スイーツといえば、一番に思い浮かぶのが「かき氷」ですよね。最近で
-
-
子供の発育促進に最適なおすすめ『知育玩具』を紹介
先日、ニュースを見ていると家電量販店のビックカメラが玩具を専門に扱う新型
-
-
神戸の百貨店で買える私のおすすめ「食パン」を紹介!
私は百貨店の食品フロアに行くと必ず買ってしまうのが「食パン」です。私が住
-
-
プロ野球!球団別ファンクラブ情報を紹介【セ・リーグ編】
今年は各球団が球場で様々なイベントを企画・開催し、ゲーム観戦以外でも私達
-
-
娘のランドセルを買うため『土屋鞄製造所』に行ってきました!
前回の「池田屋ランドセル」に続いて、本命の「土屋鞄製造所」に行ってきまし
-
-
野菜好き必見!キューピーとヤサイな仲間たちカフェがオープン
人気食品メーカー「キューピー」が、「野菜をもっと好きになる。」をコンセプ
-
-
『特別展ガウディ×井上雄彦』3月21日より神戸で開催!
世界的建築家アントニ・ガウディ氏と日本を代表する漫画家井上雄彦氏のコラボ
-
-
以前から気になっていた『ちくわの蒲焼』を作ってみました!
先日、神戸で有名な元町にある老舗うなぎ店「青葉」のうな重をいただく機会が