【2018年】これで福を呼び込もう!おすすめ『恵方巻き』の紹介
もうすぐ2月3日の節分を迎えますが、節分で連想するものといえば、やはり、豆まきと恵方巻きですよね。その中でも恵方巻きは毎年たくさんの企業が魅力的な商品を販売するので、私も毎年どれを買おうか迷ってしまいます。恵方巻きとは、節分の日に恵方を向いて食べると縁起が良いとされている太巻きの事で元々は関西を中心に行われていた風習ですが、現在では全国規模に拡大され、多くの方が節分の日に恵方巻きを食されています。そんな恵方巻きですが、今年も様々な種類の商品が登場しており、その中で特に私がおすすめする恵方巻きをいくつか紹介したいと思います。どれを買おうかまだ決めていらっしゃらない方、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
「恵方巻き」の紹介
【sakana bacca(サカナバッカ)】海鮮恵方巻
価格:1,080円(税込)
こちらは、都内を中心にユニークな品揃えと魚屋とは思えないおしゃれな外観が話題を集めている「sakana bacca(サカナバッカ)」が手掛ける恵方巻きで、幸福をもたらす七福神にちなんで本マグロや真鯛、いくら等、鮮度抜群の7種の海鮮が使用されています。たっぷりの海鮮を詰め込まれた本商品は例年、店頭販売してもあっという間に売り切れてしまう人気商品ですので、当日は早めにお店に行かれるか、サカナバッカが運営するオンライン鮮魚店「STOCK by sakana bacca」での予約購入をおすすめします。
【柿安ダイニング】ローストビーフ巻/ハーフ
価格:1,181円(税込)
柿安ダイニングでは毎年、お肉を使った恵方巻きを販売していますが、今年は肉尽くしをテーマに、ステーキやすき焼、ローストビーフや牛ヒレカツなど、人気の肉料理を贅沢に巻いた恵方巻がラインナップされています。その中でも特に注目なのが、今年初登場した「ローストビーフ巻」で、お肉の旨みが凝縮されたローストビーフとパプリカやアボカドなどの彩り豊かな野菜が包まれた、ヘルシーな恵方巻きとなっています。同じく今年初登場の「牛ヒレカツ巻」は、サクサク衣の牛ヒレカツをタルタルソ-スと醤油ダレで味付けした、ボリュームたっぷりの恵方巻きに仕上がっています。
スポンサードリンク
【スシロー】鬼に金棒えびカツ巻
価格:400円(税込)
こちらは、お寿司を鬼の金棒に見立てたえびカツ巻で、太巻からはみ出るほどの大きなえびカツに、カリッとした食感の大豆がトッピングされています。インパクト大の見ためは、巻き寿司が苦手なお子さんさんでも喜んで食べてくれると思います。スシローでは他にも、胡麻油の香りが食欲をそそる創作太巻「キンパ太巻き」や、上穴子、いくら、まぐろ、生サーモンなどの10種の具材を使った贅沢な太巻「特上海鮮太巻」なども販売される予定です。
【ローソン】リラックマ恵方巻
価格:880円(税込)
こちらは、人気キャラクター・リラックマとのコラボ商品で、リラックマの大好きなオムライスを恵方巻にしています。恵方巻きを包むシートには鬼の姿に扮したリラックマとその仲間たちがプリントされており、また、中に包まれているチキンライスには、通常のトマトの約1.5倍のリコピンが含まれている高リコピントマトソースが使用されており、濃厚で色鮮やかな味が楽しめます。尚、こちらの恵方巻きを注文するとおまけとして鬼の姿に扮したかわいいリラックマとその仲間たちが描かれた特製手ぬぐいがもれなくプレゼントされます。
【パティスリーモンシュール】幸せ丸かぶりロール
価格:864円(税込)
こちらは、堂島ロールで有名な「パティスリーモンシュール」から節分に向けて販売された商品で、苺、キウイ、オレンジが入ったミニサイズの堂島ロールを海苔に見立てた黒いシュー生地で包んだ、本物の海苔巻そっくりなロールケーキです。「パティスリーモンシュール」では他にも、堂島ロールをミニサイズにしたシンプルな恵方巻き「堂島恵方巻きロール」も合わせて販売されます。見た目は勿論、味も絶品な節分の日にぴったりな恵方巻きスイーツです。
まとめ
去年は結局、色々悩んだ結果、イオンの「極恵方巻き」と「ドラえもんのえほうまき」を購入しました。どちらもとても美味しかったので今年もイオンにしようかなぁと思っていたのですが、どうせなら色々なお店の恵方巻が食べたいと思い、今回はあえてイオンの商品以外で探してみました。もしかしたら、今後さらなる商品が登場するかもしれないので、もう少し待ってから今年の恵方巻を決めたいと思います。節分の日には今年の恵方である「南南東」を向きながら今年一年の厄払いをしたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2020年】100円グッズで手作りチョコレートを作ってみました
先日は百貨店のおすすめバレンタイン商品を紹介させていただきましたが、今回
-
-
【2020年7月】私が『カルディ』で見つけたおすすめ商品の紹介
この4連休に久しぶりに「カルディ」で買い物をしてきました。最近の買い物は
-
-
『コストコ』店員が教えてくれた隠れた人気商品を紹介!
昨日の祝日、家族で久しぶりにコストコへ行ってきました。コストコには、プル
-
-
紅葉シーズン到来!2017年関西のおすすめスポットを紹介
秋もすっかり深まり、肌寒い日が続く今日この頃、北海道、東北、北関東、北陸
-
-
知らなきゃ損する『ふるさと旅行券』!宿泊代が最大50%OFFに
7月に入り、そろそろ夏休みやお盆の旅行を計画されている方も多いと思います
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年2月】
バレンタインが終わり、いよいよ春到来といった感じでしょうか。この時期にな
-
-
【2017年】まだ間に合うお花見!兵庫県おすすめスポットを紹介
今年もお花見シーズン到来となりました。東京ではすでに見頃となり、私が住む
-
-
【2019年】5月12日は『母の日』!プレゼントするならこの商品
日頃お世話になっているお母さんへの感謝を表す「母の日」が今年も近づいてき
-
-
ケンタッキーの新商品!鳴門の焼塩で仕上げた塩チキンが登場!
ケンタッキー・フライドチキンと言えば「骨付きチキン」を連想しますが、最近
-
-
今が旬の『さんま』!人気店のさんま料理が兎に角美味しそう
9月22日のプログで秋の味覚を使った新商品をいくつか紹介させていただきま