【2018年】美味しくて可愛い『イースタースイーツ』特集
4月1日は「イースター」ということで、昨年同様、今年も味は勿論、見た目も可愛い、SNS映えすること間違いなしの「イースタースイーツ」を紹介したいと思います。高級ブランドからコンビニまでたくさんのお店が発売していますが、その数ある中で、私が欲しい!と思った5つのブランドの商品を紹介させていただきます。どれも人気があり、なおかつ販売期間が短いですので気になった方は早めの購入をおすすめします。
スポンサードリンク
ゴディバ
世界で愛され続けている有名高級チョコレートブランド「ゴディバ」からは、春の季節限定シリーズ「スプリング 2018 アンシャンチュール コレクション」のひとつとしてイースター商品が販売されています。
エッグ アソートメント(12粒入)
ゴディバ ラッピングチョコレート エッグ アソートメント 12粒
価格:1,944円(税込)
うさぎのイラストが描かれたタマゴ形のケースに、季節限定のパステルカラーでラッピングされたトリュフミルク、トリュフダーク、トリュフクレームブリュレ、トリュフホワイトの4種類のチョコレートを詰め合わせました。他にも同じくミニサイズのタマゴ形のケースに2種類のチョコレートを詰め合わせました「ミニエッグ アソートメント」も販売されています。
アンシャンチュール バニー アソートメント(7粒入)
ゴディバ アンシャンチュール バニーアソートメント 7粒
価格:3,132円(税込)
うさぎ形のケースに、ミルク、ホワイト、ダークの3種類のかわいいひよこ形チョコレートやヘーゼルナッツプラリネをミルクチョコレートでコーティングした「クール」、ラズベリー風味のキャラメルをダークチョコレートで包んだ「キャラメル フランボワーズ」やストロベリーとはちみつをメインとした2種類のトリュフを詰合わせた、様々なゴディバのチョコレートが味わえる一品です。
アンシャンチュール バニー(8枚入)
ゴディバ アンシャンチュールバニー 8枚
価格:4,320円(税込)
首にリボンを付けた愛らしいうさぎのぬいぐるみと、アップル風味のまろやかなミルクチョコレートとキャラメルがけしたヘーゼルナッツの食感が楽しいダークチョコレートを使った2種類の季節限定「カレ」がセットにしたキュートな商品です。
銀座コージーコーナー
「銀座コージーコーナー」ではディズニーキャラクターとコラボレーションしたイースター商品を多数販売しています。
くまのプーさん イースターケーキ
価格:2,160円(税込)
「くまのプーさん」のかわいい顔をキャラメルクリームで表現したイースター限定ケーキで、顔の中にはなめらかなカスタード風味クリームとホワイトチョコクランチが隠れています。
くまのプーさん はちみつプリン
価格:388円(税込)
「くまのプーさん」の大好物のはちみつを使って作られた口あたりがなめらかな、やさしい味わいのプリンです。また、苺の甘い香りとやさしい甘みが口に広がるピンクの器に入った「ピグレット いちごプリン」もおすすめです。
スポンサードリンク
ヴィタメール
ベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」では、4月16日(月)までの期間限定としてイースター商品を販売しています。
イースター・バニー
価格:2,160円(税込)
バニラの香り豊かなホワイトチョコムースでアプリコットジュレとフランボワーズを包んだケーキの上には、春の訪れを喜ぶうさぎと小鳥たちがトッピングされています。
プランタンラパン
価格:630円(税込)
イースターのシンボルであるうさぎをモチーフにした卵型のパッケージの中には、チョコレートとシュガーでコーティングされた香ばしいアーモンド菓子「ドラジェ」が詰めこまれています。ちなみに、「ラパン」とはフランス語で「うさぎ」を意味し、イースターでは生命や復活を象徴するタマゴはイースターバニーが運んでくると言われています。
不二家
「不二家」ではペコちゃんやサンリオキャラクターを象ったイースタースイーツを多数販売しています。
イースターマカロン
価格:180円(税込)
不二家では、3月31日(土)、4月1日(日)の2日間数量限定で、イースター限定デザインの「ペコちゃんマカロン」と「マイメロディマカロン」を販売します。「ペコちゃんマカロン」にはベルギー産のチョコレートクリームを、「マイメロディマカロン」には甘酸っぱいフランボワーズクリームがサンドされています。
ミルキークリームのモンブラン
価格:340円(税込)
まろやかなミルキークリームの上にエッグチョコを飾ったチョコレートがトッピングされたイースター仕立てのモンブランです。
ペコちゃんのほっぺ
価格:108円(税込)
不二家の人気商品「ペコちゃんのほっぺ」がイースター限定デザインとして登場。3種類あるデザイン全てにうさぎに扮したかわいいペコちゃんが描かれています。
ファミリーマート
ファミリーマートでは、イースターにあわせて、今年も「ファミマでイースター」と称して、タマゴにちなんだ商品を多数発売しています。
ひよこのシューパフェ〜カスタード〜
価格:268円(税込)
こちらは、ひよこをモチーフにしたパフェでタマゴに見立てたシュー皮の中にカラメルビスケットやカスタードクリームソース、スポンジを入れ、カスタードクリームにシリアルチョコの目、アーモンドのくちばしをつけたひよこをひとつひとつ丁寧にトッピングした、食べるのが勿体ほどに可愛らしいスイーツです。尚、この商品は宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。
たまごみたいな蒸しケーキ(カスタード&ホイップ)
価格:130円(税込)
ゆで卵の断面のような見ための蒸しパンの中には、ホイップクリームとカスタードクリームが程よくサンドされ、ふわふわの蒸しケーキとやさしい甘さのホイップクリーム、濃厚でしっかりとした味わいのカスタードクリームの絶妙なハーモニーがいただけます。尚、こちらの商品も宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。
まとめ
日本でも定着しつつある「イースター」ですが、年々関連商品も増え、またクオリティーも上がってきていると思います。我が家もどれを買おうか現在悩みですが、とりあえず、手軽に買える「ファミリーマート」の商品だけは予約しておきました。また、去年も紹介しましたがブルガリのチョコレートブランド「BVLGARI Il Cioccolato(ブルガリ イル・チョコラート)」から今年も数量限定のイースター限定チョコレート「Uovo di pasqua(ウォーヴォ・ディ・パスクワ)」が販売されていました。今年華やかなゴールド一色となっており、なかなかのインパクトです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2016年】夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物を紹介
去年も紹介しました「夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物」ですが、今年も
-
-
ローソン『ハワイフェア』開催!ハワイ往復航空券が当たるかも?
ローソンでは、7月14日(火)~8月3日(月)の間、ハワイ州観光局後援の
-
-
大阪東梅田にある割烹料理『喬司(たかし)』へ行ってきました
先日、友達と二人で少し早目の忘年会に行ってきました。新型コロナの第3波が
-
-
寒い冬に食べたくなる!おすすめ『マシュマロスイーツ』を紹介
寒い冬は温かいドリンクやスイーツが恋しくなりますよね。そんな寒い日におす
-
-
人気ドラマ『遺留捜査』!スペシャル第3弾が面白い!?
photo credit: Joy & Mya - Steel non se la sent
-
-
2017年バレンタイン特集!簡単で可愛い『手作りキット』を紹介
2月のイベントと言えば先日紹介した「節分」ともう一つ「バレンタイン」があ
-
-
『ローソン』40周年創業祭開催!40品の記念商品が続々登場
大手人気コンビニのローソンが今年40周年を迎えるに伴い、「40周年創業祭
-
-
一度は食べてみたい全国の『中華まん』おすすめ10選
私が住む神戸市は、日本三大中華街である「南京町」がある街で有名です。近く
-
-
3月4日はバウムクーヘンの日!歴史と新商品について紹介
結婚式の引き出物の定番となっているバウムクーヘン。最近では様々なタイプの
-
-
神戸で密かに話題の『ひがしなだスイーツめぐり』を紹介
私が住む神戸には、多くのスイーツ店が集積する神戸東灘区があります。関西は