【2017年】美味しくて可愛い『イースタースイーツ』特集
前回の「イースターイベント」続き、今回も「イースター」にちなんだ情報を紹介したいと思います。今回は、味は勿論、見た目が可愛い、SNS映えすること間違いなしの「イースタースイーツ」を紹介したいと思います。高級ブランドからコンビニまであらゆるお店が発売している中で、私が買いたい!と思った5つのブランドの商品を紹介いたします。どれも人気があり、なおかつ期間限定の商品ですので、気になった方は早めの購入をおすすめします。
スポンサードリンク
おすすめ「イースタースイーツ」の紹介
【ギャレット ポップコーン ショップス】Easter缶
販売期間:2017年4月3日(月)~5月15日(月)※予定
価格:1,230円(税込)~
こちらは、、アメリカ・シカゴ発の人気店「ギャレット ポップコーン ショップス」から初めて登場したイースター限定商品のエッグ型缶で、イースターを象徴するうさぎの絵が色鮮やかなパステルカラーで描かれています。また、同時期には新作フレーバー「アップルシナモン ウォルナッツ」も発売され、こちらは甘酸っぱいリンゴの果肉と濃厚で香ばしいクルミ、シナモンの風味が効いたまるでアップルパイを食べているような味わいのポップコーンです。「Easter缶」にこの新たしいフレーバーも詰め込み可能なので、限定同志の組み合わせを楽しまれてみてはいかがですか。ただし、どちにの商品も1日の販売数量に限りがあり、なくなり次第終了となっています。
【アンリ・シャルパンティエ】うさぎのミルクいちごムース
こちらは、黄色いうさぎがピンク色の卵を大事に抱えた姿がデコレーションされた見た目がとてもかわいいイースター限定の生ケーキで、ピンク色のいちごムースの中のホワイトチョコレートのムースと甘酸っぱい苺ジュレがやさしい味わいを演出しています。また、2層になったビスキュイとトッピングされたピスタチオとフリーズドライされた苺の異なる食感も良いアクセントとなっています。「アンリ・シャルパンティエ」では、他にもイースター限定商品として、卵型のカップが可愛い「うさぎのいちごムース」と「うさぎのカスタードムース」(税込各540円)も用意されており、こちらは手土産にぴったりです。
スポンサードリンク
【サーティワンアイスクリーム】ワンダフルイースター
サーティワンアイスクリームでは、春の訪れをお祝いするイースターにぴったりな春らしい商品を多数登場する「ワンダフル イースター」を開催。りんごソルベとヨーグルト風味のアイスクリームの爽やかな組み合わせが春にぴったりの新フレーバー「サニーヨーグアップル」や、アイスクリームをエッグ型のかわいいカップに入れ、動物の形に象った「イースターハッピードール」が登場します。他にも、うさぎの耳をつけてアイスクリームを食べている、かわいいスヌーピーが描かれた限定のバラエティパック
「スヌーピーバラエティパック」も発売され、こちらはスヌーピーペーパーナプキンが付いたスヌーピーファンには見逃せない商品となっています。
【Eggs’n Things(エッグスンシングス)】キャロットパンケーキ
販売期間:4月1日(土)~4月16日(日)※梅田茶屋町店は除く
価格:1,250円(税別)
こちらは、イースターを祝うオレンジ色が華やかなパンケーキで、キャロットピューレを混ぜ込んで焼いたパンケーキの上に甘酸っぱいオレンジとイースターの象徴であるイースターバニーが大好きな人参を甘くマリネし、トッピングした、見た目も鮮やかな商品です。また、ホイップクリームにはハニーオレンジソースをかけることで、濃厚かつ甘く優しい酸味のハーモニーが楽しめます。
【モロゾフ】イースター デンマーククリームチーズケーキ
販売期間:4月7日(金)~4月16日(日)
価格:1,080円(税込)
こちらは、伝統の製法で焼き上げたモロゾフのロングセラー商品「デンマーククリームチーズケーキ」に、ホワイトチョコレートパウダーで可愛いうさぎをデザインした商品で、「デンマーククリームチーズケーキ」は、デンマーク産クリームチーズのコクをレモンの風味が絶妙なバランスで引き立てている、シンプルでありながら奥行きのある味が人気のモロゾフを代表するチーズケーキです。
まとめ
今回紹介した以外に気になっている商品が1点あります。それはブルガリのチョコレートブランド「BVLGARI Il Cioccolato(ブルガリ イル・チョコラート)」のイースター限定のチョコレート・スイーツ「Uovo di pasqua(ウォーヴォ・ディ・パスクワ)」です。
4月10日(月)より50個限定で発売される商品です。卵の形をしたチョコレートに金箔がトッピングされた高級感たっぷりの商品で、価格は1個6,000円(税込)と庶民にはなかなか手が出せないお値段となっています。購入するのはちょっと無理ですが、一度見てみたいなぁと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年5月】
4月末から5月初旬かけて日本のお茶の産地で茶摘みがはじまり、この時期に摘
-
-
ゴールデンウィーク特集!おすすめスポットの紹介【観光牧場編】
ゴールデンウィークまであと少し、前回の「水族館編」に続く第2弾の今回は、
-
-
人気のファミレス特集!各社気になる冬の新商品を紹介
家族やママ友との食事で利用することが多いファミレス。ファストフードや居酒
-
-
【2018年】ハロウィン特集!おすすめフードの紹介
この時期の一大イベントといえばやはり「ハロウィン」ですよね。年々その規模
-
-
話題の万能調味料『怪味ソース』!塩レモンの次はこれに決定
塩麹、塩レモンに続く万能調味料として注目を集めている「怪味ソース」をご存
-
-
コンビニの隠れた人気商品『サラダチキン』をご存じですか?
2013年にセブンイレブンが発売し、一躍注目されるようになった「サラダチ
-
-
2016年秋の味覚第1弾!『栗』を使った新商品を紹介します
秋と言えば、スポーツ、読書、芸術と色々ありますが、何と言っても一番は「食
-
-
マクドナルドの新メニュー『ごはんバーガー』食べて来ました!
皆さん、2月5日(水)からマクドナルドで17時からの限定メニューとして、
-
-
ピザ大手3社!イチオシ情報を紹介!!
これからの時期、クリスマスや忘年会などのホームパーティや寒くて出かけるの
-
-
ムーミン生誕100周年!映画公開やイベントが満載!
2014年は「ムーミン」の生みの親であるフィンランドの作家トーベ・ヤンソ