『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2016年7月】
前回コストコへ訪れてから約3ヵ月が経ち、久しぶりにまたコストコに行ってきました。実は今回の目的な「アメリカンチェリー」の購入で、知り合いの方から美味しい「アメリカンチェリー」が店頭に出ていることを聞き、是非食べたいと思い、計画を立てました。「アメリカンチェリー」以外にも気になる商品がいくつかあったのでそれらを紹介したいと思います。
photo credit: Costco via photopin (license)
スポンサードリンク
キャラメルフラン 1,398円
こちらはカラメルソースがかかった巨大プリンで重さは約1.4kgもあります。ちょっと硬めの食感なので、きれいに切り分けることができます。味は濃厚で食べ応え充分です。賞味期限は1日と短いですが、こちらは冷凍保存が可能で、冷凍すると常温とはまた違った質感が味わえます。ちなみに「フラン」はスペイン語で「カスタードプリン」のことを意味するそうです。
トリプルチーズタルト 1,280円
こちらは今年の夏の新商品でメルマガが送られてきた時から気になっていた商品です。ネット上でもすでに話題となっていました。大きさは直径約30cmもあり、表面の焦げめが食欲をそそります。2種類のクリームチーズとマスカルポーネチーズの3種(トリプル)のチーズを使って作られた濃厚な味は、冷たく冷やしても、温めても、どちらでも美味しくいただけます。勿論、冷凍保存も可能で、小分けにし、色々アレンジしてみるのもいいかもしれませんね。我が家では、早速、バニラアイスと一緒にいただきましたが、想像どおり、すごく美味しかったです。
スポンサードリンク
バラエティスコーン20個入 598円
チョコチップやレーズンなど組み合わせが色々変わる「バラエティスコーン」ですが、今回私が行った時は。くるみとクランベリーの組み合わせでした。スコーンといえばイギリスを思い浮かべますが、こちらはアメリカ式でイギリス式のプレーンなスコーンとは違い、生地自体に具材や砂糖をまぶして、少し甘めの味となっています。なので何も付けずそのままいただけるので、子供さんの朝食やおやつにぴったりだと思います。ただ、ホロホロになるので食べる時は注意してください。
シーフードハリッサスープ 1,280円
こちらも今年の夏の新商品で、ヨーロッパを中心に人気の「ハリッサ」を使ったシーフードスープです。「ハリッサ」とは、チュニジア発の唐辛子にトマトやガーリック、スパイスを混ぜた万能調味料で、地元ではスープの他にパスタソースやパンにそのまま付けて食べたりするそうです。コストコでは、魚介と野菜に加え、 世界最小のパスタと言われている「クスクス」がセットになっています。味は魚介の旨みとスパイシーさが絶妙なバランスで、クスクスの食感も良いアクセントになっていました。「ハリッサ」は今回初めて食べましたが、なかなかクセになる美味しさで今度はご飯を入れた「ハリッサ風リゾット」を作ってみたいと思います。ちなみに「ハリッサ」は、アマゾンや楽天でも売っています。
パルミジャーノレジャーノシーザーサラダ 899円
こちらも今年の夏の新商品で、高級食材のパルミジャーノレジャーノチーズがたっぷりトッピングされたサラダです。具材はチーズと野菜で余計なモノが一切入っていないのでパルミジャーノレジャーノチーズの美味しさがより味わえます。添付されていたドレッシングとの相性も抜群です。ただ、これだけだとモノ足りないと感じる方もいると思いますので、そんな時はコストコで売っている「The Better Table ホワイトスモークブランド サラダチキン」をトッピングすることをおすすめします。これはコストコの人気商品「さくらどり」のムネ肉を燻製した商品で、香ばしさがシンプルなサラダによく合い、ボリュームも増すので、食欲が無い時などにぴったりだと思います。ちなみに「The Better Table ホワイトスモークブランド サラダチキン」は商品添加物を一切使用しておらず、また、一つ一つ真空パックされているので使い勝手がすごく良いです。賞味期限も約1か月あるので、冷蔵庫に常備しておくと便利だと思います。
ニチレイ 香ばしグリエハンバーグ 120g×10個 1,118円
こちらの商品はママ友おすすめの商品で、訪れた日は通常よりも280円も安くなっていました。店員さんいわく、あまり安くならない商品なのですごくお買い得ということでした。その日は丁度、試食も設けられていたので実際に食べてみると、お肉も柔らかく、味もしっかりついていました。そのままでも充分美味しかったです。また、すでに焼いているので、煮込んでも全然煮崩れしないのも助かります。トマトソースやカレーで煮込んだり、焼いてパンではさんだり、バーベキューの具材にと色々アレンジして楽しみたいと思います。
まとめ
今回は上記以外に当初の目的であった「アメリカンチェリー」、「スコット ショップタオル」、「有機パンケーキミックス」、「海鮮ちらし寿司」など相変わらずたくさんの商品を購入してしまいました。
↑コストコのアメリカンチェリーは、この量で約1400円とお得な上、実が大きくて兎に角美味しいのでおすすめです。
実は今年の9月以降からコストコの年会費が4000円(税抜)→4400円(税抜)に値上げるとメルマガに書かれていて、継続するか悩んでいたのですが、今回久しぶりにコストコを訪れてみて、やっぱりコストコは楽しいと改めて実感しました。これからもコストコを極めていきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2018年】私が『IKEA』で見つけたおすすめ商品の紹介
この週末に家族でイケアに行ってきました。今回の目的は前回訪れた際に品切れ
-
-
2016年秋の味覚第2弾!『さつまいも』を使った新商品を紹介
前回のブログで紹介した「栗」に続き、今回は料理からスイーツまで幅広く活用
-
-
隠れ肥満と言われる『サルコペニア肥満』ってご存知ですか?
最近ある雑誌で、「サルコペニア肥満」の記事を見ました。私自身、初めて目に
-
-
2018年気になる『コンビニ中華まん』を一挙紹介
コンビニの人気ホットフード「中華まん」。まだまだ暑さが残る時期ですが、7
-
-
4月26日は『よい風呂の日』!おすすめのお風呂グッズを一挙紹介
日本では、1985年より毎月26日は「2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせから
-
-
放っておくと怖い『歯周病』!正しい知識と予防を紹介します
先日、歯の定期検診に行ってきました。虫歯などはありませんでしたが、その際
-
-
暑い夏に食べたくなる!おすすめ『レモンフード』を紹介
これから夏本番を迎えるにあたって、皆さん「暑さ」対策は大丈夫ですか?気象
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2018年1月】
先日の休みに今年初コストコに行ってきました。開店時間丁度くらいに到着した
-
-
娘が扁桃腺肥大手術を受けました。完治までの道のり!!
先日、もう少しで4歳になる娘が扁桃腺肥大の手術を受けました。度重なる発熱
-
-
2017年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめブランド5つ紹介
前回の「手作りチョコレート」に続いて、今回は本命や自分へのご褒美にぴった