『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2015年12月】
日曜日に今年最後のコストコに行ってきました。その日は実家でクリスマスパーティーをするということで、娘へのプレゼントと食材を買いに朝から訪れたのですが、早い時間にもかかわらずたくさんの人で店内は混雑していました。帰るころには恒例の「コストコ渋滞」も発生していて、この時期のコストコは危険だなぁと改めて実感しました。今回は、3ヵ月ぶりのコストコで私が購入したおすすめ商品のいくつを紹介したいと思います。
photo credit: Costco via photopin (license)
スポンサードリンク
海鮮漬けちらし寿司&ずわいがに寿司 1,780円
先日テレビで紹介されているのを見てから絶対食べたいと思っていたコストコのちらし寿司。海鮮漬けだけだと思っていたら大好きなかかにのちらし寿司も合ったので両方とも購入しました。ずらいがに寿司は、かにのほぐし身がたっぷり入った酢飯の表面に足の剥き身といくらの醤油付けがこちらもたっぷりトッピングされていました。海鮮漬けちらし寿司は、脂がのったコストコの人気商品「アトランティックサーモンフィレ」といくらの醤油付け、甘エビ、イカなどがたくさん盛り付けられた見た目も豪華商品です。色々な食感とごま油が良いアクセントになったパーティにぴったりな商品でした。両方とも美味しかったのですが、我が家では「海鮮漬けちらし寿司」の方が人気がありました。
カークランド ウルトラクリーンランドリーパック(120パック) 2,498円
最近、よく見るようになったジェルボール状の洗濯洗剤のカークランド製です。1個20.817円と高いのか安いのか微妙なラインですが、パッケージもかわいかったので1度試してみようと購入しました。商品に1個で何リットルに対応できるか?とか、すずきが1回でも大丈夫なのか?という表記が無かったので店員さんに聞いたところ、ジェルボールの大きさは日本で売られている他社のジェルボールとあまり変わらないので今までと同じ洗濯量で大丈夫でしょうと言われました。すすぎについては、海外製ということでにおいが若干強いかもしれないので一度、1回で試してみてにおいが残るようだったら2回にしてくださいと言われました。カークランド製は良い商品が多いので今から楽しみです。
スポンサードリンク
タキシードケーキ(1,200g) 2,598円&クリスマスロールケーキ(1,405g) 2,480円
タキシードケーキとは、チョコレートムース、ブラウニーキューブ、ホワイトチョコレートムースをスポンジで挟んだ5層で出来た濃厚でボリュームのあるケーキのことです。生クリームと苺がトッピングされたクリスマスロールケーキ共々、ホリデーシーズンだけの限定発売となっています。どちらを買おうか迷いましたが、クリスマスツリーの飾り付けがあったことと、久しぶりにロールケーキが食べたかったという2つの点から今回は「クリスマスロールケーキ」を購入しました。
ミニカマンベールチーズ 10個(250g) 948円
フランスのメーカー「クール・ド・リオン」のカマンベールチーズが、1つ1つ小さく個別包装された便利な商品です。賞味期限も来年の10月までと長く、急いで食べる必要がないのも良いですね。味も匂いやクセがない食べやすいタイプでワインにも合います。これはリピート決定ですね。
今回は他に、いつも買っているキリのクリームチーズ(24個入)がお買い得になっていたのでこちらも購入。クリーミーな味わいのこの商品は、そのままでも、パンに挟んでも、サラダのトッピングにも色々な用途で使えるておすすめです。
李王家 スンドゥブチゲ用 6袋入(900g) 998円
前回のコストコのブログで紹介した「チャンジャ」と同じ李王家製のスンドゥブチゲ用は、野菜やお豆腐を加えるだけで簡単に魚介のエキスたっぷりのスープが味わえる優れもの商品です。辛さもそんなにきつくなくとても食べやすいです。チゲ鍋の他にも、店員さんおすすめの、豆腐とひき肉を加え、最後にとろみを付けたら麻婆豆腐も是非試してみたいですね。ちなみに我が家では早速、野菜と豚肉を使ったチゲ鍋をみんなでいただきました。最後のシメにはご飯とチーズで韓国風リゾットを作ったのですが、凄く美味しかったので、是非みなさんも試してみてください。
ミニー&デイジー パーティーハウス(30ピース) 5,180円
かわいいピンクのパーティーハウスと、ミニー、デイジー等の人形と家具がセットになったドールハウスです。娘のクリスマスプレゼントに購入しました。ディズニー特有のデザインと色合いがとてもかわいい商品です。4歳の娘もお気に入りで楽しそうに遊んでくれています。
クリアクリーンEX(12本入) 680円
日本でも定番のクリアクリーンの歯ブラシが1本約57円と、とても安かったので購入しました。私の知る限りでは、スーパーやドラッグストアではなかなか無い価格帯だと思いますでの、常備品としておすすめです。
チリ産チェリー(450g) 1,198円&辛子明太子 1,580円
チリ産チェリーは初めて食べましたが、なかなか甘くて美味しかったですね。ただアメリカ産より価格が高めなので、その点を考えるとアメリカ産の方がいいかなぁと思います。辛子明太子は、味は普通に美味しく、ボリュームたっぷりでこの価格は安いのでおすすめですね。
ジャンボチキンレッグ(4本入) 998円
今回は、クリスマスを実家で行ったので、ディナー用で購入。味はさすがの安定感で価格も4本入りで安いので、こちらもおすすめです。
マリアーニ ビーフジャーキー バースコレクション(255g) 1,368円
今回、コストコへ行った裏メインはこの商品を購入することでした。Yahooニュースで、阪神タイガースのレジェンドであるランディ・バース氏がコストコにオリジナルビーフジャーキーを出したことを知って購入致しました。
まとめ
今回もたくさんの商品を買ってしまいましたが、他にも魅力的な商品が店内にいっぱい溢れていました。気になる商品で「カークランド 3枚重ねトイレットペーパー」に惹かれたのですが、さすがにコストパフォーマンスが悪そうなので購入を断念。ちなみに、この商品はコストコのトイレで使用されているので試すことが出来ます。今回購入した中で「海鮮漬けちらし寿司」、「ミニカマンベールチーズ」、「李王家 スンドゥブチゲ用」はまた買いたいと思ったのですが、「李王家 スンドゥブチゲ用」は2月までの販売らしく残念です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
梅雨だからこそ楽しめる!全国の『あじさい』の名所を紹介
全国的に梅雨入りとなり、ジメジメした鬱陶しい日々が続いています。そんな梅
-
-
【2016年】今しか見れない!関西おすすめイルミネーション特集
もうすぐクリスマスということで全国各地で数多くのイルミネーションが街を彩
-
-
子供達を連れて『淡路島』へママ友旅行へ行ってきました!
娘が通う小学校では11月の第一土曜日に学校行事が行われ、その代休として月
-
-
臨時休校中におすすな学習コンテンツの紹介
先日発表された全国の小中学校、高校、特別支援学校の臨時休校要請により、娘
-
-
【2017年】これで福を呼び込もう!おすすめ『恵方巻き』の紹介
2月3日は節分です。節分に食べると縁起が良いとされている「恵方巻き」は、
-
-
大人も子供もハマる『キャラクターカフェ』を紹介【関西編】
今や世界から注目されている日本のキャラクター。昔は子供がターゲットのイメ
-
-
2017年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめブランド5つ紹介
前回の「手作りチョコレート」に続いて、今回は本命や自分へのご褒美にぴった
-
-
私が『コストコ』で買ったおすすめ商品の紹介【2020年8月】
お盆前の三連休に母とコストコに行って来ました。今回は三連休ということで人
-
-
今から注目!2016年流行りそうな食べ物を一挙紹介
去年のプログで紹介しました「2015年流行りそうな食べ物」につづき、今年
-
-
LEGO(レゴ)特集!クリスマスプレゼントにおすすめ!
これからクリスマスに向けて、お子さんのプレゼントに悩まされる方もいらっし