『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2015年5月】
先日(5/30)の土曜日に、娘の友達家族と一緒にコストコへ行ってきました。夏間近ということで大きなビニールプールやかき氷機等、夏らしい商品がたくさん並んでいました。その中で私が気になった商品とコストコ店員さんのおすすめ商品を紹介します。
photo credit: Costco via photopin (license)
スポンサードリンク
牧家ミルクチョコレートプリン(75g x 4個) 648円
こちらはメルマガの新商品情報で気になっていた商品です。北海道伊達市近郊の酪農家の生乳から作った「だて牛乳」に濃厚なクーベルチュールチョコを混ぜ合わせた、生チョコのような食感の贅沢なプリンです。実はこのプリン、お砂糖を一切使っていない牛乳だけの甘さで作られているそうで、濃厚な牛乳とチョコレートの組み合わせはクセになる美味しさです。一緒に付いている甘酸っぱいピール入りのオレンジソースをかけるとまた違った美味しさが味わえるのもうれしいですね。食べ方も変わっていて、丸い本体に楊枝を衝き、破って食べるようになっています(この食べ方に娘は興味深々になっていました)。某ネットショップだと送料別で900円近くしていてたので、コストコはお買い得だと思います。ちなみにこちらは数量限定商品です。
牧家練葛杏仁(520g) 648円
上記の「ミルクチョコレートプリン」同様の新商品で、同じ北海道伊達市近郊の「だて牛乳」と練乳のダブル仕立てにより作られた杏仁豆腐です。牛乳と練乳をたっぷり使った濃厚杏仁豆腐とさっぱりしたシロップの相性は抜群です。和菓子で使われる本葛粉を使用しているので、上品でのど越しの良い仕上がりとなっています。1つが4人前なので家族3人で食べたらあっと言う間に無くなってしまいました。こちらも他で買うと900円近くするので見かけたら即買いの商品だと思います。こちらも数量限定商品です。
スポンサードリンク
レイニアチェリー(900g) 2,398円
コストコに行くとよくアメリカンチェリーを買っているのですが、今回はその隣りにこの商品があったので試しに買ってみました。初めて見る果物だったのですが、5~7月にかけて収穫されるプレミアムなチェリーらしく、アメリカンチェリーの最高峰と言われているそうです。見た目は日本のさくらんぼのような赤黄色、希少価値が高くコストコでも売っていたらラッキーなレア商品です。大抵は贈呈品として使われることが多く、他の店では1kg5000円近くするそうです。味はとにかく甘くてすごくジューシーで、大粒なので食べ応えも充分でした。いつものアメリカンチェリーより若干高めですが、また見かけたら買いたいと思います。
李王家チャンジャ(300g) 968円
コストコでもトッポギやスンドゥブチゲ等、いくつか販売されている李王家というメーカーの商品です。店員さん曰くコストコの定番人気商品だそうです。試食させてもらいましたが、適度な辛さとチャンジャ特有の食感がとても美味しかったです。300gと多めですが、瓶を開封しても賞味期限いないだったら全然食べても大丈夫だそうです。どうしても心配だったら、ラップに平らにしてから筋目を付け、冷凍保存。食べる分だけ折って解凍すればいいそうです。店員さんのおすすめレシピは、チャンジャをアボカドとレモン汁で和えた「アボカドチャンジャ」と、チャンジャとクリームチーズを和えた「チャンジャのクリームチーズ和え」だそうです。
アンカークリームチーズ(1kg) 799円
ニュージーランドの大自然で育てられた牛の牛乳から作られたクリームチーズで酸味が少なく、クリーミーで舌触りのよいクリームチーズです。チーズがあまり好きではない娘もコストコのディナーロールにのせられた試食品をバクバク食べていました。店員さんのオススメは、軽くトーストしたパンの上に、常温にしておいたクリーズチーズをのせる食べ方で、少しトロっとしてから食べるとよりクリームチーズのコクがわかるそうです。 値段も安く、他の店だと1,500円はすると隣りのお客さんが言っていました。さすがに1kgは多かったので、一緒に行った家族と折半しました。サラダのトッピングや明太子と和えたり、鰹節と醤油をのせて冷奴風にして食べたいと思います。
キヌアチキンサラダ 998円
キヌアとは、南米アンデス原産の食べ物で古来より母なる穀物と呼ばれています。タンパク質、食物繊維、鉄分、ミネラル、ビタミンB類が豊富なスーパーフードで、特に葉酸は緑黄色野菜に匹敵するほどです。このサラダにはキヌアの他、きゅうり、赤パプリカ、パセリ、鶏肉等が入ってて、さっぱりした味付けとプチプチした食感が私好みで美味しかったです。キヌアは栄養豊富上、低カロリーな食材として最近注目され始めているそうなので、今後も色々な商品が発売されそうな予感がします。
カークランド マイクロファイバータオル(36枚) 1,998円
洗車後の拭き上げや車内の清掃用に購入しました。車は勿論、家の拭き掃除に使われる方が多いそうで、みなさん抵当な大きさにカットして使っているそうです。マイクロファイバーなので繊維がキメ細かく拭き上げに満足します。傷が付く心配も低くいので安心感もあります。また給水性抜群で、厚みもあり、丈夫で何度でも洗濯して使えます。一枚60円以下とコストパフォーマンスにも優れているので、こちらの商品はとてもお買い得だと思います。
まとめ
今回は友達家族の都合上、夕方からの出発となったため、行きの道路は渋滞に巻き込まれてしまい、これはコストコ渋滞かと心配しましたが、コストコ自体はそれほど混雑していなかったのでゆっくりと買い物することが出来ました。今回、今まで欲しくても量が多く、買うことを躊躇っていた商品を友達家族と分け合うことで購入でき、とてもラッキーでした。今回購入した中では、レイニアチェリーがとても美味しかったので、一番のおすすめ商品です。滅多にお目にかかれないチェリーなので、購入できてよかったです。今後も色々な商品を試していきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
今話題の『新食感プリン』を食べ比べてみました!
巷で話題の「新食感プリン」をご存知ですか?2019年の12月にセブンイレ
-
-
【2017年】コンビニ大手3社の春のおすすめ商品を一挙紹介!
去年の「ファミリーマート」と「サークルKサンクス」の統合に続き、先日、今
-
-
今、球場が面白い!阪神甲子園球場のイベント情報を紹介
先週から交流戦も始まり、ますます白熱しているプロ野球。各球団、ゲームだけ
-
-
【2019年】今、私が本気で欲しい気になる商品を紹介
日々、様々な商品が販売されており、その中には興味がそそられる商品も沢山あ
-
-
2016年秋の味覚第3弾!『りんご』を使った新商品を紹介
秋の味覚シリーズ第3弾は、日本人の多くがよく口にする果物「りんご」です。
-
-
【2016年】夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物を紹介
去年も紹介しました「夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物」ですが、今年も
-
-
様々なロボットに会える『ロボットゆうえんち』に行ってきました!
娘が夏休みとなったので、我が家では家族で色々なところにお出かけしようと計
-
-
2017年バレンタイン特集!簡単で可愛い『手作りキット』を紹介
2月のイベントと言えば先日紹介した「節分」ともう一つ「バレンタイン」があ
-
-
今から注目!2015年流行りそうな食べ物を紹介
今年は、アナと雪の女王や妖怪ウォッチ、ウィザーディング・ワールド・オブ・
-
-
【2019年】私が実際に食べて美味しかった『焼き菓子』を紹介
以前に関西や神戸の美味しい焼き菓子を紹介させていただきましたが、今回は関