私が『コストコ』で買ったおすすめ商品の紹介【2020年6月】
先月に続き今月も姉夫婦とコストコに行って来ました。今回は久しぶりに朝一ではなく、11時頃に行ったのですが、すごい渋滞で駐車場にはいるのにいつもの倍以上の時間がかかってしまいました。ただ、店内はそんなに混雑していなくて、買い物自体はゆっくり出来たのはよかったと思います。それでは、今回のコストコ買物で私が買った商品と気になった商品を紹介させていただきたいと思います。
photo credit: Costco via photopin (license)
スポンサードリンク
シーアスパラガス 300g
価格:798円(税込)
こちらは、アメリカやヨーロッパでは人気の高い食材で、アミノ酸、ミネラル、鉄分、食物繊維等の栄養が豊富に含まれています。ちなみにミネラルはケールの10倍だそうです。食べ方は茹でたり、炒めたり、そのままなど色々な使い方が出来ますが、そのまま食べるとすごく塩辛いので、注意してください。我が家では、ネットで紹介されていた熱湯で1分程茹で、保存容器に入れて水を注ぎ、そのまま1日以上冷蔵庫に入れる下処理をしていただきました。これだと塩気がしっかり取れてとても食べやすかったです。
丸大食品 本焼工房 焼豚 550g
価格:688円(税込)
こちらは、素材の美味しさを逃がさない遠赤加熱製法でしっとり仕上げた焼豚で、タレの味がしっかりついているのでそのまま何も付けずに食べることが出来ます。我が家では、そのままと両面を軽く焼いたバージョンで和辛子をつけていただきましたが、どちらも美味しかったです。
まだ半分程残っていますが、同じように食べるか、アレンジして食べるか悩み中です。
スポンサードリンク
アメリカンチェリー 1360g
価格:2,198円(税込)
こちらは、我が家の定番中の定番であるアメリカンチェリーで今回はいつもの約1.5倍の1360gも入っていました。となりには以前に買ったことがある「レイニアチェリー」も売っていましたが、やはり我が家はこちらのチェリーの方が好みですね。
いつも以上の量に家族全員がちょっとハイテンションになってしまいました。
TERRA DELYSSA オーガニックエキストラバージンオリーブオイル 3種アソート
価格:1,998円(税込)
こちらは、チュニジア産のオーガニックエキストラバージンオリーブオイルで、ガーリックが2本、レッドペッパーエクストラクトが1本、レモンが1本がセットになっています。こちらは姉と2本ずつシェアしました。ガーリックとレッドペッパーエクストラクトを選んだのですが、どちらも色々な料理に使えそうで今から楽しみです。とりあえずは、今回買ったシーアスパラガスのサラダにかけて食べてみたいと思います。
オイコス ストロベリー
価格:1,048円(税込)
こちらは、以前から気になっていた脂肪ゼロ・高たんぱく質・低カロリーのギリシャヨーグルトで、今回のコロナ騒動で増えた体重を戻すためにはじめたダイエットのおやつ変わりに購入しました。これはとにかく腹持ちが良いです。実は、先日夕食前にうっかり食べてしまったところ、夕食が食べられず、そのせいで夜中にお腹がすいてしまい大変な思いをしました。味は、甘さ控えめなので娘ははちみつをプラスして食べています。食べ応えもあって尚且つ栄養も豊富なんて、ダイエッターにはうれしいアイテムですね。味は他にブルーベリーやパッションフルーツ等があるそうで、そちらも是非食べてみたいです。
ファブリーズ
価格:1,238円(税込)
これからのじめじめした季節にかかせない商品で、この容量でこの値段はお買い得だと思います。
キッコーマン 柚子ぽんず
価格:738円(税込)
冷ややっこや冷しゃぶ等、色々なレシピに使えそうだと思います。
ベーグル 2個
価格:680円(税込)
久しぶりに食べたくなって姉と1つずつ購入しました。姉はチーズを、私は砂糖の代わりにはちみつが使われ、一般的な小麦粉よりもビタミン・ミネラル・タンパク質・食物繊維等の栄養素が豊富な小麦全粒粉も入った「健康度No.1」のハニーウィートベーグルを購入しました。シンプルな甘さともちもちした食感はすごく美味しかったです。これに野菜やクリームチーズ、生ハムを挟んでなんちゃってカフェ飯を堪能しました。
キャンパス 方眼ノート 10冊
価格:798円(税込)
娘の学校では方眼ノートをよく使うので、一冊100円以下は助かります。
ミニカマンベールチーズ 10個入
価格:998円(税込)
これは我が家の晩酌の定番おつまみです。最近は娘も食べるようになり、10個があっという間に無くなってしまいます。
ビオレU ハンドソープ 2L
価格:998円(税込)
ここ最近、コストコで買えなかったハンドソープがやっと買えました。1家族1個ですが、ストックが無かったので良かったです。
バラエティーラムネ 50個入
価格:978円(税込)
昔懐かしいオリオンのラムネが1個20円以下で売られていました。久しぶりに食べましたが、ほっとする美味しさがあります。
まとめ
今回の買い物では、ほぼ程買いたいものを購入することが出来ました。ただ、その中でもパンケーキミックスと缶詰のマッシュールだけは欠品だったので、是非とも早く入荷してほしいです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
娘が扁桃腺肥大手術を受けました。完治までの道のり!!
先日、もう少しで4歳になる娘が扁桃腺肥大の手術を受けました。度重なる発熱
-
-
小学3年生になる娘のため購入した『準備商品』を紹介
去年の3月にアップした記事【小学校2年生になる娘のため購入した『準備商品
-
-
初心者でも簡単に使える『楽ちん』アウトドアグッズの紹介
去年、一大ブームとなった自然の中にいながら、高級ホテル並みの豪華で快適な
-
-
プ女子の方必見!2017年の夏は『新日本プロレス』が面白い
皆さん、「プ女子」という言葉をご存じですか?これは、ここ1~2年でよく使
-
-
高卒の私が独学で日商簿記2級を3ヶ月で一発合格した方法を紹介
数年前ですが、私は簿記2級を独学で一発合格しました。それも全く知識ゼロの
-
-
コーヒーの豆知識!プロが教えてくれた得する情報を紹介
私は1日に最低3回は必ず飲むほど、コーヒーが大好きです。先日、老舗珈琲店
-
-
【2017年】クリスマスプレゼントにおすすめな玩具を紹介
もうすぐクリスマスですが、お子さんに何をプレゼントするか決められましたか
-
-
紅葉シーズン到来!関西おすすめスポットの紹介『兵庫編』
もうすぐ本格的な紅葉シーズンが到来します。全国各地に紅葉名所がある中、ご
-
-
JR灘駅にある非接触型ベーカリー『Side filed Bread』は超おすすめ
今回は、神戸市灘区でJR灘駅付近にあるおしゃれなパン屋さん「Side f
-
-
【2018年】今しか食べられない!秋の味覚を使った新商品の紹介
みなさん、秋といえば何を思い浮かべますか?スポーツ、アート、読書など秋を