『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2020年3月】
先日の日曜日に姉夫婦とコストコに行って来ました。今回は現在市場を騒がせているトイレットペーパー等の紙製品の購入が目的でしたが、正直変えるかどうか行くまで不安でした。結果的にはトイレットペーパーは購入出来ましたが、ボックスティッシュとキッチンペーパーは購入出来ませんでした。当初の目的である商品は購入出来ませんでしたが、他に興味をそそられる商品をいくつか見つけましたので、今回紹介させていただきたいと思います。
photo credit: Costco via photopin (license)
スポンサードリンク
コーンビーフポテトサラダ 870g
価格:998円(税込)
こちらは、名前の通り、コーンビーフと書かれていますがコンビーフとポテトサラダをミックスさせた新商品です。サラダの上には、トマトのオイル漬け、赤タマネギのスライス、シュレッドチーズ、イタリアンパセリがトッピングされていて、見た目にも華やかでとても美味しそうでした。この日は、夜にひな祭りのお祝いをする予定だったので我が家も購入。味は、チーズのクリーミーさとコンビーフの塩気がじゃがいもとマッチし、また、トマトのオイル漬けと赤タマネギのスライスの食感が良いアクセントになっていました。今までポテトサラダにツナやウインナーを混ぜたことはありましたが、コンビーフは今回初めての食べ合わせでした。家族にも好評だったので、今後我が家のレパートリーに入れたいと思います。ちなみに、翌朝はサンドイッチにしていただきましたが、そちらも美味しかったです。
ジャーマンポテト 980g
価格:1,280円(税込)
こちらは、欧米ではポヒュラーな赤紫色で皮が薄い、小ぶりなレッドスキンポテトというじゃがいもとベーコン、ズッキーニ、マッシュルームなどをオリジナルのハーブソルトで味付けした商品です。一般的なじゃがいもよりもうま味が多く、また栄養価が高いレッドスキンポテトと色々な食材をスパイシーなハーブソルトで味付けしたシンプルな商品ですごく惹かれたのですが、すでに「コーンビーフポテトサラダ」を購入していたので、今回は断念しました。次回、あれば購入したいと思います。
スポンサードリンク
POO-POURRI トイレ用消臭フレグランススプレー 118ml×3本
価格:2,698円(税込)
こちらは、トイレを使用前や使用後にトイレの水に向けて3、4回スプレーして使う、消臭スプレーで天然エッセンシャルオイルが膜を張って嫌な臭いをシャットアウトしてくれるそうです。テレビで某有名女優さんがおすすめしていて気になっていたのですが、セットされているのが香りがシトラス、ラベンダー、ユーカリでシトラス以外の香りが微妙だったので今回は保留にしました。尚、一緒に行った姉が購入したので姉の評価が良ければ購入したいと思います。
パステル・デ・ナタ 16個入
価格:798円(税込)
こちらは、カスタードクリームをたっぷりパイ生地につめて焼き上げたポルトガルの伝統的なお菓子で、日本では「エッグタルト」として親しまれている商品です。そのままでも美味しいのですが、トースターで少し温めるとサクサクした食感が楽しめるそうです。以前ブームだった頃はよく食べていましたが、最近は全然食べず、一個50円とコスパ的にも良かったので久しぶりに購入してみました。味は、見た目には濃厚そうに見えますが、意外と甘さ控えめで食べやすかったでし、食べ方も、そのままやトースターで温めたり、冷凍したり等色々楽しめます。一度に16個はさすがに無理ですが、シェアしてくれる人がいればまた購入したいと思います。
フロランタン 18枚入
価格:1,780円(税込)
こちらは、カシューナッツやローストかぼちゃの種、ひまわりの種や乾燥ココナッツ等が含まれた焼き菓子で、以前販売された時にその美味しさに購入する人が続出し、多数の店舗で売り切れ状態となった大ヒット商品だそうです。もともと、焼き菓子の中でもフロランタンが好きなので是非食べてみたかったのですが、主人と娘から食べないと言われてしまい購入出来ませんでした。確かに主人と娘はナッツ類やごまが苦手なので、無理だと思うのですが、一度食べてみたかったです。
やわらかく肉厚仕立てのえいひれ 45g×4袋
価格:980円(税込)
こちらは、お酒のつまみとしては勿論、おやつにもぴったりな商品だそうで、オーブントースターもしくはフライパンで軽く炙ってからいただきます。魚の干物特有のうま味と軟骨部分のサクサクした食感が味わえるそうです。こちらは最後まで購入を迷いましたが、以前同じような商品を買って残念な思いをしたので、口コミを見てから購入しようと思い、今回は保留しました。調べてみるとどの方も高評価だったので次回購入しようと思います。
まとめ
上記以外には
- ニュークレラップ
- 美酢ザクロ
- 韓国のりフレーク
- キリクリームチーズ
- テルニ商店 国産梅ちりめん
- 有機パンケーキミックス
- リンツ リンドール チョコアソート
- ミルキャンプ 冷凍ベルギーワッフル
等々、沢山の商品を購入してしまいました。ニュースで紙製品が無くなるというのは誤報と報じていたにもかかわらず、やはりこの日のコストコも多くの方が紙製品コーナーに押し寄せていました。その中にはトラブルになっている方もいらっしゃって、店員さんも大変そうでした。
また、フードコーナーもイートインする場所が撤去されていて食事もゆっくり出来ない状態で、早く元の状態に戻ってほしいと思いました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
人気の『北欧ブランド』の中で今注目のおすすめショップを紹介
今や日本全国で多くの店舗を見かけるようになった北欧ブランド。とくに北欧雑
-
-
ヤマザキ製パン『春のパンまつり』がいよいよ開催!
毎年恒例のヤマザキ製パンによる「春のパンまつり」が始まりました。毎年、大
-
-
【実録】美容皮膚科クリニックのキャンセル料請求の危険な罠
今回の記事は、最近実際に起こった美容皮膚科クリニックでのキャンセル料につ
-
-
臨時休校中におすすな学習コンテンツの紹介
先日発表された全国の小中学校、高校、特別支援学校の臨時休校要請により、娘
-
-
今から始めよう!ハンドケア特集
11月も後半に入り、本格的な冬到来となってきました。これから寒くなると、
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年4月】
すっかり暖かくなった今日、すでにゴールデンウィークに突入されている方もい
-
-
プ女子の方必見!2017年の夏は『新日本プロレス』が面白い
皆さん、「プ女子」という言葉をご存じですか?これは、ここ1~2年でよく使
-
-
神戸で密かに話題の『ひがしなだスイーツめぐり』を紹介
私が住む神戸には、多くのスイーツ店が集積する神戸東灘区があります。関西は
-
-
LEGO(レゴ)特集!クリスマスプレゼントにおすすめ!
これからクリスマスに向けて、お子さんのプレゼントに悩まされる方もいらっし
-
-
様々なロボットに会える『ロボットゆうえんち』に行ってきました!
娘が夏休みとなったので、我が家では家族で色々なところにお出かけしようと計