『コストコ』店員が教えてくれた今人気の商品を紹介!
今年初になるコストコに家族と行ってきました。相変わらずの人気で、店内は大賑わい。今回も至る所で試食コーナーが設けられていて、色々な商品が試すことができ、とても参考になりました。たくさんある商品の中で、私が気になった商品、コストコ店員さんのおすすめ商品を紹介します。
photo credit: Costco via photopin (license)
スポンサードリンク
TARTARE フロマージュブラン65g×6(キウイ/マンゴー/ハニーレモン)ソース付 958円
フランス生まれのクリームチーズブランド『タルタル(TARTARE)』のデザート商品です。「フロマージュ・ブラン」は、フランス語で「真っ白なチーズ」という意味で、熟成前の白く柔らかいフレッシュタイプのチーズです。牛乳の様なコクがあり、クリーミーなのに、後味はさっぱりで、なめらかな口どけになっています。3種類のソースが付いていますが、そのままでも充分美味しかったです。他のお店で購入すると1,500円前後するそうです。賞味期限が2ヶ月近く先ということで、いつくかまとめ買いしました。
スフレチーズケーキ 1,380円 & 米粉のスイスロール 998円
今までコストコのケーキといえば、「ティラミス」を買っていたのですが、今回初めて「スフレチーズケーキ」を購入。スフレチーズケーキと書かれていますが、ふわふわ系と言うより、しっとり系のケーキでした。程よい甘みと酸味としっかりしたチーズの味がするとても美味しいチーズケーキでした。こちらもティラミス同様、食べる量づつカットし、冷凍保存に。もう一つ今回初めて購入したのが「米粉のスイスロール」です。結構前から販売されていたようですが全然知りませんでした。このケーキ、2本で1100gもあって、998円は安い。中はしっかりクリームが詰まっていますが、甘さ控えめですごく食べやすかったです。こちらも冷凍可能ということで、カットし、冷凍庫に保存。奥さんは今度のママ友会のデザートにアイスクリーム等でトッピングして出したいと言っていました。
スポンサードリンク
贅沢なチーズ鱈生クリーム仕立て~ボルチーニ&白トリュフの香り 749円
我が家は、家でワインを飲む時は必ずチーズ鱈をおつまみにします。今回、そのちょっと高級版を発見。早速、食べてみました。正直、このチーズ鱈すごく美味しいで!!とても濃厚で香りがよく、ワインにすごく合うと思います。いつもは白ワインばかり飲んでいるのですが、この濃厚なチーズ鱈なら、赤ワインとも相性が良さそうですね。30gと丁度いい量の小袋が6個も入っていてとても便利。カロリーも103g(1袋)とチーズにしては低カロリーなのもうれしいですね。今回はセール中でいつもより150円もお安く買えました。
アイオリソース750ml×2 1,148円
南フランスでよく使われているソースで、茹でた野菜や揚げ物、サンドイッチに挟んで食べるそうです。コストコのアイオリソースはガーリックとチリペッパーが入っていて、ちょっと大人の感じになっています。店員さんはポテトサラダをマヨネーズの代わりにこのソースを使用しているそうです。その際、多めに作っておいて、翌日はチーズをかけ、ポテトグラタンにしてアレンジすると2度美味しいと言っていました。早速我が家でも試してみたいと思います。
ラックス・新スーパーダメージリペアトリートメント330g 940円
近くのドラッグストアで同じラックスのダメージトリートメントを買うと180gで800円前後します。コストコのこの商品は量が330gも入って、1,000円もしません。使用感も全く問題ないので毎回2~3本まとめて買っています。
コストコ・フードコートの新商品
毎回行く度、訪れている安くと美味しいコストコのフードコート。ボリュームたっぷりなホットドックやピザ。濃厚なクラムチャウダーなど色々なメニューがあり、いつも迷ってしまいます。今回そんなフードメニューに「ポテト&ビーンズのカレースープ」と「ハニーレモンスムージー」が新発売されていました。さすがに、雪がちらついていたのでスムージーは飲めませんでしたが、「ポテト&ビーンズのカレースープ」を購入。辛さを調整できるレッドガラムマサラが付いていましたが、とりあえずそのままで。辛さ的にはそんなに辛くなく、娘も食べれる辛さでした。具材は小さめにカットされた定番のじゃが芋、玉ねぎ、人参の他、ひよこ豆が入っていました。寒い冬にぴったりの美味しいホットスープです。もう少し暖かくなったら、もう一つの「ハニーレモンスムージー」も試してみたいと思います。
まとめ
毎回、行くたびに新たな発見ができるコストコ。食べ物も魅力的ですが、我が家は娘が大のディズニーファンなのでそちらの商品も楽しみに訪れています、今回はピクサーキャラクターがたくさん描かれた水ぬりえを購入。これだと手や家具が汚れないので安心して遊ばせることができます。今回も決めていた予算をかなりオーバーしてしまいました。当分は冷蔵庫がいっぱいで行けませんが、スペースが確保できたら、また行きたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
LEGO(レゴ)特集!レゴ・フレンズの新商品を紹介
私の大好きなレゴの夏の新商品が発売になりました。今年の4月に登場した大阪
-
-
海外にも負けない!日本発『ご当地バーガー』を一挙紹介
先日、モスバーガーが10月20日から開催している"ご当地からあげ祭"の「
-
-
鍋用スープ!我が家のおすすめ商品を紹介
これから食べることが多くなる食べ物と言えばやっぱり"お鍋"ですね。一時の
-
-
バレンタイン特集!人気店のおすすめチョコレートを紹介
バレンタイン特集3回目となる今回は私が良く行く人気ショップ「Aftern
-
-
南国の楽園リゾート地『ハワイ』へ旅行に行ってきました!
5月25日(木)から、約10年ぶりに南国の楽園リゾート「ハワイ」へ旅行に
-
-
2016年秋の味覚第1弾!『栗』を使った新商品を紹介します
秋と言えば、スポーツ、読書、芸術と色々ありますが、何と言っても一番は「食
-
-
デザイン家電特集!カッコイイ高機能商品ベスト5を紹介
最近の家電は機能だけでなく見た目にもおしゃれなモノが多く発売されています
-
-
目指せ『筋トレ女子』!おすすめエクササイズ&アイテムを紹介
40歳を過ぎたころから、いつもと同じ生活をしていても、太ったり、疲れやす
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2015年9月】
前回、5月の終わりに行って以来、約3ヵ月ぶりにコストコに行ってきました。
-
-
ピーターラビットに会える!六甲山・英国フェア開催中
兵庫県にある六甲山の六甲ガーデンテラスエリア内で6月6日(土)~8月31