『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2018年2月】
先月に続き、今月もコストコに行ってきました。今回は姉家族と一緒に行ったのですが、姉の都合上、15時頃にコストコに着いたのですが、駐車場に入るのも、入ってからも結構な時間待たされてしまいました。最近はずっと朝一に訪れていたので、久しぶりのマックスの混雑具合に買う前から体力を消耗してしまいました。とは言いつつも、しっかり、新商品と気になった商品、お気に入りの商品を購入してきましたので紹介させていただきます。
photo credit: Costco via photopin (license)
スポンサードリンク
マスカルポーネロール 36個入り
価格:698円(税込)
こちらは昨年の終わり頃に発売された新商品で、プレーンなパン生地の中にフレッシュタイプチーズのマスカポーネが練り込まれている商品だそうです。見た目はディナーロールとほぼ変わらず、我が家は危うく間違ってディナーロールを買ってしまいそうになりました。この商品、発売されて以降、ネットで絶賛する方が多く、今回絶対買いたいと思っていた商品でした。なので、帰宅後早速、一つを試食。ふわふわモッチモッチの生地にバターの風味とコク、ほのかな甘みが味わえる、ずこく美味しいパンでした。正直、チーズ感は殆どなかったのですが、逆にチーズが苦手な娘も食べてくれたので、我が家的には良かったです。ディナーロール同様、残りは冷凍保存し、食べる時に半分に切ってトースターで焼いて食べてみましたが、そちらも香ばしさがプラスされてとても美味しかったです。これは是非リピートしたいと思います。
定塩銀鮭切身・甘口 1,340g
価格:1,849円(税込)/100gあたり138円
コストコに行くといつもアトランティックサーモンフィレを買っていたのでこちらは買ったことはなかったのですが、姉がすごく美味しいとすすめてくれたので、姉とシェア買いしてみました。見た目から、スーパーで売っているよくある塩鮭をイメージしていたのですが、いざ食べてみると、そのふわふわの身のやわらかさと鮭の脂の絶妙なノリ具合にびっくりさせられてしまいました。ちなみに脂はすごくノっていますが、その脂がひつこくないので、1片が結構大きいにもかかわらず最後まで美味しくいただけました。塩分も鮭の甘さを引き立てるくらいの丁度良い加減で、これ具合の塩分量だったら色々な料理に使えると思います。今まで鮭といえば、アトランティックサーモンフィレを買っていましたが、今後はこちらの商品を購入することが増えそうな気がします。味もさることながら、すでに切り分けられているという点は調理するモノにとってはすごく助かります。
スポンサードリンク
カークランド シグネチャー ステアフライベジタブルブレンド 2.49kg
価格:1,288円(税込)
最近の天候不良の影響で、葉物を中心に野菜の価格が高騰し、家計を預かる主婦たちは毎日頭を悩ませています。そんな主婦の間で話題になっているのが、この「カークランド シグネチャー ステアフライベジタブルブレンド」で全国のコストコで売り切れ続出だそうです。私たちが行ったコストコでも私たちが買ったのが最後の一つで、次に来た方が無いのを見てすごく残念がっていました。ブロッコリーやニンジンに冷凍野菜では珍しい赤パブリカなどかミックスされていて、レンジで加熱したり、フライパンで炒めていただくそうです。我が家もフライパンで炒めて、焼きサラダ風にして食べてみましたが、焼きが弱かったのか食感がイマイチで、残念でした。焼きは加減が難しいみたいなので、今度は煮物に使ってみたいと思います。
生しいたけ 350g
価格:498円(税込)
前回、ブラウンマッシュムルームを購入して美味しかったので、今回はこちらの徳島県産の肉厚生しいたけを購入してみました。肉厚で身がしっかり詰まっていたので、しいたけ本来の味を味わいたいと思い、シンプルな焼きしいたけでいただきましたが、食べ応えも十分ですごく美味しかったです。同じくこちらを買った姉はコストコで買った挽肉を使って肉詰めにし、半分にはチーズを、残りの半分には大根おろしをのせて和と洋の味を楽しんだそうです。我が家も次回はその食べ方を試そうと思っています。
もろみチキン 1,682g
価格:1,817円(税込)/100gあたり108円
こちらは以前にも紹介させていただいた、国産鶏肉を醤油もろみ、醤油、塩麹、酒粕などのオリジナルの発酵調味料タレに漬け込んだ、焼くだけで食べられる便利な商品です。今やすっかり我が家の定番メニューとなっており、いつもはこれだけを炒めて食べていたのですが、今回は春キャベツと一緒に炒めてみました。タレがいい感じに春キャベツにも絡んでくれて、すごく美味しかったです。残っている半量は豆板醤を加えてピリ辛風にして、葉もの野菜で包んで食べようかと思っています。
まとめ
先月に行ったばかりにもかかわらず、今回も大量に買ってしまいました。ちなみに他に購入したのは
- プルコギ
- チリ産 チェリー
- ブラックサンダー ビッグシェアパック
- ティラミス
- ジョンソンヴィル ソーセージ
- 天乃屋 つぶ歌舞伎揚げ
- アクアフレッシュ 歯ブラシ 15本入り
- トイレットペーパー
- サンペレグリノ
- 中村屋のレトルトカレー
等です。チリ産チェリーは、900g/1,798円と先月より若干安くなっていたので、購入しました。やっぱりコストコのチェリーは美味しいですね。約1kgがあっという間に無くなってしまいました。
また、今回の目的のひとつでもあったバレンタインチョコの購入でしたが、お目当てのゴディバのチョコレートが完売していたようですごく残念でした。やはり、みなさん考えることは同じなんですね。
今回は購入しませんでしたが、気になった商品が1点ありましたので紹介させていただきます。その商品は「よだれ鶏のたれ(320g/798円)」という商品で、ネット上でにわかに話題となっている中華風の食材にかけて食べる調味料です。
さすが話題になっているだけあって、実際、売り場に行くと結構な方々が手に取っていました。パッケージには「思い浮かべただけで、よだれが出るほど美味しい」ということでこの名前が付けられたと書かれていて、それだけ興味がそそられました。欲しかったのですが、原材料に山椒が含まれていて、主人が山椒が苦手で食べれないと言ったので一旦は断念したのですが、やっぱりどうしても食べたいので次回は絶対購入したいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
『松葉ガニ』解禁になったので、食べに行ってきました!
テレビやネットでカニ解禁がニュースされており、色々な「カニツアー」や「カ
-
-
『緊急事態宣言』を受けて我が家がはじめたこと【第二弾】
「緊急事態宣言」が発令されてから約2週間が経ちました。前回のブログで朝ラ
-
-
知らなきゃ損する『ふるさと旅行券』!宿泊代が最大50%OFFに
7月に入り、そろそろ夏休みやお盆の旅行を計画されている方も多いと思います
-
-
話題の『バルミューダ ザ・トースター』が欲しい!
我が家で長年(約10年)使っていたトースターが壊れてしまい、新しいモノを
-
-
暑い夏に食べたくなる!おすすめ『レモンフード』を紹介
これから夏本番を迎えるにあたって、皆さん「暑さ」対策は大丈夫ですか?気象
-
-
今話題の『江戸時代の調味料』!実際に試してみました
今、巷でひそかにブームとなっている調味料、「煎り酒」「水塩」「赤酢」をご
-
-
今、話題の女性に大人気『大人の塗り絵』をご存じですか?
皆さん、最近、ニュースや雑誌等で度々取り上げられている「大人の塗り絵」を
-
-
夏の時期に持っていたら便利なオススメグッズを紹介!
夏といえば、熱中症や食中毒、女性の方は日焼けや肌のお手入れ等、気になるこ
-
-
子供英会話教室はどこがいい?我が家の経験談を紹介
我が家の4歳になる娘は、2歳の頃から子供向け英会話教室に通っています。私
-
-
無印良品の新しいサービス『米の量り売り』をご存じですか?
私もよく利用している「無印良品」で米の量り売りサービスが始まったのをご存