【2019年】クリスマスプレゼントにおすすめな玩具を紹介
公開日:
:
おすすめ情報
もうすぐクリスマスですが、皆さん、お子さんへのプレゼントを何にするか決められましたか?我が家は例年12月の初めには娘に欲しいモノをリストにしてもらい、サンタさんにお願いするようにしているのですが、今年は色々なイベントが重なり、最近やっとサンタさんへのお願いをしてもらいました。今年のリストは私達が知らない商品がずらっと並べられていて、娘にどこで知ったのか聞くと友達とクリスマスのプレゼントについて話している時に教えてもらったと言っていて、改めて子供たちの情報の豊富さに驚きました。
今回はクリスマス直前にお子さんのクリスマスブレゼントに悩まされている方の参考になればと、私たちが実際に購入した商品とその他候補に挙がった商品を紹介させていただきます。
photo credit: A christmas delivery from Santa on the Death Star via photopin (license)
スポンサードリンク
レゴ アナと雪の女王2 アレンデール城
こちらは、現在公開中の大ヒット映画「アナと雪の女王2」に登場するアレンデール城を再現した商品で、市場でパンや魚を購入したり、アレンデール城の屋根裏部屋を探検してアンティーク品や宝物を見つけたり、映画にも登場するベッドルームでリラックスしたりと映画のシーンは勿論、オリジナルのストーリーを作って楽しく遊べます。
レゴ アナと雪の女王2 エルサのジュエリーボックス
こちらは、エルサのアイスキャッスル(氷のお城)をモチーフにしたジュエリーボックスで、エルサのミニドールと水の精霊・ノックのミニフィギュアがくるくる回るターンテーブルや、大切な宝物をしまうのにぴったりな鍵の付いた引き出し、自分でつけたり友達と一緒につけて遊べる友情の指輪などお子様が夢中になれるアイテムがいっぱい詰まった豪華で可愛らしい商品となっています。
スポンサードリンク
すみっコぐらし すみっコさがし
こちらは、逃げるすみっコを追いかけ、写真を撮ってゲットして遊ぶカメラ付き液晶トイで、撮った写真は本体のアルバムに保存し自分だけのオリジナルコレクションアルバムを作ることができます。他にもごはんをあげたり着替えをさしたり、すみっコたちをお世話する「すみっコのおへや」やかわいいすみっコと一緒に写真が撮れる「すみっコフレーム」、すみっコたちが登場するミニゲームなど、いつでもどこでも大好きなすみっコと遊べるすみっコ好きにはたまらない商品です。
ゆびわんこ チワワとおふろのおうち
こちらは、全長約5㎝の世界最小級ペット玩具「ゆびわんこ」とハウス遊びが楽しめる商品です。「ゆびわんこ」は指に乗せるとワンワン鳴いたり、頭を撫でると舌をペロペロしたりなど、総勢100パターン以上の反応を楽しめるコミュニケーショントイで、本商品ではそんなかわいい「ゆびわんこ」をお風呂に入れてお世話をしてあげたり、ハンモックを使って遊んであげたりなど、ここでしか見られないリアクションを楽しむことができます。
トイオ ドライブ
こちらは、以前紹介した知育玩具「toio」の最新ソフトで「toio」のリング形コントローラーをハンドルに見立てて、リアルな車の運転感覚が楽しめる「toio」のタイトル上最もエンタテイメント性が強い商品です。2つの舞台「街(シティ)」と「サーキット」上で起こる様々なイベントを攻略したり、レースバトルしたりなど、子供から大人まで幅広い世代の方が楽しむことができる学びながら遊べるおすすめ商品です。
まとめ
リストを作ってもらった当初は「すみっコぐらし すみっコさがし」が一番欲しいと言っていた娘ですが、その後に「アナと雪の女王2」の映画を見に行くと「レゴ アナと雪の女王2 エルサのジュエリーボックス」が一番欲しいモノに変わってしまいました。なんとなく、ディズニーの思惑通りになった感はありますが、今年は「エルサのジュエリーボックス」をプレゼントしたいと思います。また、私的に「トイオ ドライブ」が凄く気になったので、こちらは祖父母からのクリスマスプレゼントにしてもらいました。これでお正月は家族で楽しみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
話題の『バルミューダ ザ・トースター』が欲しい!
我が家で長年(約10年)使っていたトースターが壊れてしまい、新しいモノを
-
-
一度は食べてみたい全国の『中華まん』おすすめ10選
私が住む神戸市は、日本三大中華街である「南京町」がある街で有名です。近く
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2016年9月】
この三連休に約2か月ぶりにコストコに行ってきました。今回の目的はズハリ、
-
-
無印良品の冷凍食品を食べてみました!
衣類から雑貨まで我が家も愛用が多い「無印良品」から2018年9月28日(
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年11月】
11月に入りすっかり寒くなりましたが、みなさん体調はいかがですか。我が家
-
-
【2017年】まだ間に合うお花見!兵庫県おすすめスポットを紹介
今年もお花見シーズン到来となりました。東京ではすでに見頃となり、私が住む
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年4月】
すっかり春らしくなった今日、もうすでにゴールデンウィークに突入されている
-
-
軽くて便利で収納しやすい!おすすめフードパッケージを紹介
先日、スーパーの調味料売場に行くと、今まで使っていた商品の殆どがパッケー
-
-
人気アイス『ピノ』専門店が東京と大阪に期間限定オープン!
昨年、東京・原宿に登場し話題となった人気アイスクリーム「ピノ」の専門店「
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年11月】
11月に入りすっかり寒くなった今日この頃ですが、我が家でもそろそろコート