クリスマスソング特集第二弾!クリスマスにおすすめのCDを紹介
公開日:
:
最終更新日:2020/08/27
おすすめ情報
もうすぐクリスマスですが、みなさんクリスマスは誰と過ごされますか?我が家はクリスマスはイブの日に娘の友達家族とクリスマスパーティーを行う予定で今回はパパさん達も参加の大パーティーとなります。我が家のように友達同士でパーティをする方も多いと思いますが、そんな時、活躍するのが会場を盛り上げてくれるクリスマスソングです。12月に入り、CDショップや雑貨店などいたる所でクリスマスソングCDの特設コーナーが設けられ、メディアでもBGMとして流されるようになりました。私も多くのクリスマスソングを聴くようになり、その中でおすすめなクリスマスアルバムを見つけましたので紹介したいと思います。
スポンサードリンク
エブリデイ・イズ・クリスマス/シーア
こちらは、今年の11月17日に全世界同時リリースされた、素顔を明かさないことで有名な世界的ヒット・メーカー、Sia(シーア)による初のクリスマスアルバム。グラミー賞に8度もノミネートされた実力派シンガー・シーアとこちらもグラミー賞受賞経験があるプロデューサーのグレッグ・カースティンと共に作られたこのクリスマスアルバムはすべてオリジナル曲でアップテンポの楽しいサウンドから懐かしいレトロなサウンドまで、シーアらしい、楽しくて斬新な1枚に仕上がっています。本作品は間違いなく、今年一番話題のクリスマスアルバムと言えるでしょう。
収録曲 全11曲
- サンタズ・カミング・フォー・アス
- キャンディー・ケーン・レーン
- スノーマン
- スノーフレーク
- ホー・ホー・ホー
- パピーズ・アー・フォエヴァー
- サンシャイン
- アンダニース・ザー・ミスルトー
- エブリデイ・イズ・クリスマス
- アンダニース・ザ・クリスマス・ライツ
- マイ・オールド・サンタクロース※ボーナストラック
ユー・メイク・イット・フィール・ライク・クリスマス/グウェン・ステファニー
昨年10年ぶりのオリジナル・アルバム「This Is What The Truth Feels Like」で全米アルバム・チャート1位を獲得したロックバンド「ノー・ダウト」のボーカル、グウェン・ステファニーの新作は自身初となるクリスマスアルバムで、「ジングル・ベル」や「きよしこの夜」などのスタンダード6曲に加え、今作のために書き下ろされたオリジナルクリスマスソング6曲を含む12曲が収録されています。とくに注目すべき曲は、唯一解禁されているアルバムと同タイトルの「ユー・メイク・イット・フィール・ライク・クリスマス」で、米カントリーシンガーソングライター兼恋人でもあるブレイク・シェルトンとのデュエット曲はその美しいハーモニーから、このアルバム全体のクオリティーの高さが伺えるそんな1曲です。
収録曲 全12曲
- ジングル・ベル
- レット・イット・スノー
- マイ・ギフト・イズ・ユ-
- きよしこの夜
- ホエン・アイ・ワズ・ア・リトル・ガール
- ラスト・クリスマス
- ユー・メイク・イット・フィール・ライク・クリスマス feat. ブレイク・シェルトン
- アンダー・ザ・クリスマス・ライツ
- サンタ・ベイビー
- ホワイト・クリスマス
- ネヴァー・キスト・エニーワン・ウィズ・ブルー・アイズ
- クリスマス・イヴ
ユー・メイク・イット・フィール・ライク・クリスマスの試聴はこちら
スポンサードリンク
ペンタトニックス・クリスマス/ペンタトニックス
3年連続グラミー受賞、世界アルバムトータルセールス6,500万枚、アカペラグループ史上初の全米1位を獲得など、声だけで世界を魅了すると言われている、アカペラ・グループ「ペンタトニックス」が昨年全米1位を獲得したクリスマスアルバムに、新録曲5曲を追加した最新のクリスマスアルバム。本作では、4人での歌唱に手のクラップを加えたり、ストリングスを取り入れるなど、新たな試みにもチャレンジしています。また、映画「ドリームガール」でアカデミー賞助演女優賞を受賞したアメリカの人気アーティスト・ジェニファー・ハドソンをゲストボーカルに迎えた「輝く日を仰ぐとき feat.ジェニファー・ハドソン」は、そのミュージックビデオがアメリカの番組で公開されるとその圧倒的なパフォーマンスが全米で大きな話題となりました。
収録曲 16曲
- 神の御子は今宵しも
- 神が喜びを下さるように(ほしかげさやけき)
- ホワイト・クリスマス feat.マンハッタン・トランスファー
- クリスマスを我が家で
- アップ・オン・ザ・ハウストップ
- ザ・クリスマス・シング・アロング
- コヴェントリー・キャロル
- ハレルヤ
- コールデスト・ウィンター
- グッド・トゥ・ビー・バッド
- メリー・クリスマス、ハッピー・ホリデイ
- ひいらぎかざろう
- 輝く日を仰ぐとき feat.ジェニファー・ハドソン
- 飼い葉の桶で
- レッツ・イット・スノー! レッツ・イット・スノー! レッツ・イット・スノー!
- ハレルヤ feat.ザ・ストリング・モブ
ウォーマー・イン・ザ・ウィンター/リンジー・スターリング
踊るヴァイオリニストとして世界中で注目を集めているリンジー・スターリング初のウインター・アルバムで、、「恋人たちのクリスマス」や「きよしこの夜」といったクリスマスの定番ソングと新曲を含む15曲が収録されており、クラシック音楽と最新エレクトロニック音楽を組み合わせたこれまでのリンジー・スターリングの音楽性に、オーケストラやビッグバンドによるゴージャスさが加わったクリスマスにぴったりなアルバムに仕上がっている。また、本作品にはバラエティーに富んだ豪華アーティストが多数ゲスト参加しており、その中でも今全米で大ブレイク中のベッキー・Gとコラボレーションした「クリスマス・カモン feat. ベッキー・G」は、くるみ割り人形に扮したリンジーと着せ替え人形に扮したたベッキーのダンサブルな曲調にぴったりなキュートなダンスが話題となった。
収録曲 全15曲
- くるみ割り人形~こんぺい糖の精の踊り
- ユーアー・ア・ミーン・ワン、ミスター・グリンチ feat.サブリナ・カーペンター
- クリスマス・カモン feat.ベッキー・G
- キャロル・オブ・ザ・ベルズ
- 荒野の果てに
- アイ・ソー・スリー・シップス
- レット・イット・スノウ
- ウォーマー・イン・ザ・ウィンター feat.トロンボーン・ショーティ
- 御使いうたいて
- 恋人たちのクリスマス
- タイム・トゥ・フォール・イン・ラヴ feat.アレックス・ガスカース(of オール・タイム・ロウ)
- ジングル・ベル・ロック
- きよしこの夜
- ウィ・スリー・ジェントルメン(クリスマス・キャロル・メドレー)※ボーナス・トラック
- 久しく待ちにし※ボーナストラック
スヌーピーのメリークリスマス/ヴィンス・ガラルディ
1965年にアメリカCBSTVで放映された「スヌーピーのメリークリスマス」のサウンドトラックとして制作され、今やクリスマスアルバムの定番となった名盤。今回、新たにオリジナルマスターから24bitリマスタリングされ、オリジナルLP未収録曲3曲も追加された。
収録曲 全14曲
- もみの木
- ホワット・チャイルド・イズ・ジス(グリーンスリーヴス)
- マイ・リトル・ドラム
- ライナス&ルーシー
- クリスマス・タイム・イズ・ヒア(インストゥルメンタル)
- クリスマス・タイム・イズ・ヒア
- スケーティング
- ホーク、ザ・ヘラルド・エンジェルズ・シング
- クリスマス・イズ・カミング
- エリーゼのために
- ザ・クリスマス・ソング
- グリーンスリーヴス
- グレート・パンプキン・ワルツ
- サンクスギヴィングのテーマ
まとめ
今回紹介したクリスマスアルバムを見てみると、どれも定番のクリスマスソングを自己流にアレンジした作品を収録していて、それらを聴き比べるだけでもとても楽しかったです。ちなみに、「エブリデイ・イズ・クリスマス」に収録されている「サンタズ・カミング・フォー・アス」という曲は娘が通っているバレエ教室のクリスマス会でみんなが一斉に踊るダンスの時に使われていた曲で、家でこの曲を流すとその時を思い出して楽しくなります。
クリスマスまで残りわずかですが、ご自宅や車でクリスマスソング流してクリスマス気分を盛り上げてみてはいかがですか。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
スターバックスの新商品!今回はヨーグルト味が登場!
先週の日曜日に、4月15日(水)より発売になったスターバックスの新商品「
-
-
話題の大阪・谷町発の新B級グルメ『ペペ飯』をご存じですか?
大阪屈指のオフィス街、市営地下鉄谷町四丁目駅周辺で話題となっている「ペペ
-
-
カウントダウンイベントがいっぱい!年越しはどこで過ごします?
毎年たくさんのカウントダウンイベントが全国各地で行われますが、今年も色々
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2019年5月】
約四ヶ月ぶりにコストコに行ってきました。大型連休中ということで、混雑を予
-
-
【2016年】夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物を紹介
去年も紹介しました「夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物」ですが、今年も
-
-
【2017年】今しか食べられない!秋の味覚を使った新商品の紹介
秋といえば、スポーツや芸術を思い浮かべる方も多いと思いますが、私にとって
-
-
【2019年】今しか食べられない!秋の味覚を使った新商品の紹介
暦も9月に入り季節も徐々にですが秋に近づいきた今日この頃ですが、みなさん
-
-
『シェイク・シャック』NYで人気のハンバーガーが日本上陸!
ニューヨークで人気No.1のハンバーガーと評判のハンバーガーショップ「シ
-
-
幻想的な古都の夜!京都&奈良のおすすめイベントを紹介
夏の夜は花火大会やビアガーデン等、楽しいイベントが盛り沢山で、私が住んで
-
-
2017年バレンタイン特集!簡単で可愛い『手作りキット』を紹介
2月のイベントと言えば先日紹介した「節分」ともう一つ「バレンタイン」があ