ホームセンター『カインズホーム』!日本一の理由
公開日:
:
最終更新日:2015/09/08
ビジネス
photo credit: garage for shopping carts via photopin (license)
テレビ東京系列で放送の”カンブリア宮殿”で『カインズホーム』特集を見ました
昨夜(10/16)22:00から放送された”カンブリア宮殿”で、ホームセンター『カインズホーム』の特集が放送させれていました。私も良く行くホームセンターで、興味があったので観てみると、いつも賑わっている『カインズホーム』の理由がわかりました。
スポンサードリンク
“カンブリア宮殿”はこんな番組
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、この番組のコンセプトは「ニュースが伝えない日本経済」ということで、今、成長している企業の社長の方を番組に迎え、司会の村上龍さんと小池栄子さんとのトークショーを放送している番組です。
『カインズホーム』って何がすごいのか?
ホームセンターで売上日本一のブランド
現在4兆円近い市場のホームセンター。その中で日本一の売上を誇っている理由は、圧倒的な品揃えと安さです。店舗も北海道から沖縄まで194店舗を展開しています。業界全体の売上高が伸び悩む中で、『カインズホーム』は3700億円に迫る勢い。凄いですね。
スポンサードリンク
他のホームセンターの店舗数と売上は?
- ロイヤルホームセンター 52店舗(売上679億円)
- ナフコ 339店舗(売上2326億円)
- 島忠ホームズ 54店舗(売上1597億円)
- コーナン 290店舗(2737億円)
※各企業ホームページを参照。
見てわかる通り、『カインズホーム』は194店舗数で売上が日本一なんです。凄さがわかります。
売上日本一の理由
もともと「小売り専門」のホームセンターだった『カインズホーム』を、「製造」分野に進出し成長させたのが、創業家2代目社長の土屋裕雅。社長の金言が「小さな工夫を全力で!」凄い社長でした。
土屋社長の凄いところは、本社の新商品展示会に全国のパートさんや社員に来てもらい、新商品について意見を吸い上げて商品開発を行っているみたいです。お客のニーズを良く知る現場を大事にしているので、売れる商品がつくられるのですね。
成長の核となっているのが、独自開発のオリジナル商品だそうです。
「生鮮食品以外は、ほぼ何でもある」カインズホーム。商品数は10万点。人気なのは「オリジナル商品」の第3のビール1本78円(330ml)、150枚入りウェットティッシュ98円。風邪薬までカインズブランドとして販売されております。値段はメーカー商品より3~5割も安くリピーター続出だそうです。納得です。
まとめ
私も月2回は『カインズホーム』へ行っています。良くオリジナル商品のビールを買っていますね。あと駐車場にお米の精米機があるのでお世話になっています。
これからも、良い商品づくりと価格の安い商品を期待したいです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【営業マンの基本】商談を上手に進める方法
商談を成功させる秘訣は、顧客の反応をしっかり観察することです。「情報なく
-
-
日本郵便vsヤマト運輸!4月の新サービス、勝つのはどっち?
配送会社大手の日本郵便㈱とヤマト運輸㈱が揃って4月から新サービスを開始し
-
-
日経トレンディが大胆予測!2020年ヒット予測ベスト20を紹介
前回のブログで紹介しました「2019年ヒット商品ベスト30」と同じく、月
-
-
日経トレンディが気になる2015年ヒット商品ベスト30を発表!
先日、月刊情報誌「日経TRENDY(トレンディ)」が「2015年ヒット商
-
-
2020年東京五輪の経済効果が気になるので調べてみました!
2016年夏、様々は問題が指摘される中、開催されたブラジルのリオジャネイ
-
-
【営業マンの基本】訪問前にすべき事前準備の内容
商談は、商品を販売するための重要な営業活動であり、成果に繋がる最大のチャ
-
-
日経MJが2016年ヒット商品番付発表!キーワードは『熱狂』
12月7日付で日本経済新聞社が発行している「消費や流通等のマーケティング
-
-
【営業マンの基本】販売分析の重要性
売上を向上するためには、営業マンが自身の営業活動の結果が「良かったのか」
-
-
【営業マンの基本】営業のしかたを理解しよう
営業マンは、営業に必要なスキルを習得し実践することで効果的な営業活動が展
-
-
日経トレンディが気になる2017年ヒット商品ベスト30を発表!
先日、月刊情報誌「日経TRENDY(トレンディ)12月号」が「2017年