プロ野球CSファイナルステージ!『阪神 vs 巨人』勝つのはどっち?
公開日:
:
最終更新日:2015/09/07
スポーツ
photo credit: Fenway Park via photopin (license)
「伝統の一戦」ファイナルステージで激突!
本日からクライマックスシリーズ、ファイナルステージが始まります。
ファーストステージを1勝1分で広島から勝ち取った阪神が、常勝軍団の巨人に挑みます。
プロ野球の長い歴史の中、幾度と名勝負を繰り広げ「伝統の一戦」と言われてきた阪神vs巨人戦が、初めてファイナルステージで実現します。
クライマックスシリーズが導入されて、ファイナルを経験しているのは、巨人と中日が多く、去年広島が進出しただけですしね。阪神ファンの私としては長い道のりでした。
ファイナルは最大6戦しか戦えない短期決戦。それもレギュラーシーズン優勝の巨人にはアドバンテージで1勝が与えられた状態です。
阪神にとっては、初戦が肝心です。まずは1勝1敗にしたいところです。
迎え撃つ巨人は、短期決戦に強い印象です。ただ怪我人と試合間隔が空いたので、どれだけいい調整が出来ているか気になるところです。
スポンサードリンク
両チームの先発ローテーションは?
各スポーツ紙を見ている限りでは、下記のローテで行くのでは??
※あくまでも予想です。
阪神
岩田→藤浪→メッセ→能見→岩崎→岩田
岩田の終盤戦の好調ぶりを見ていると期待したいですね。
藤浪は今季巨人戦で0勝2敗ですが、藤浪のポテンシャルを考えれば必ず勝てると信じています。
巨人
内海→澤村→杉内→小山→宮國→内海
やっぱりエース菅野の離脱が痛いですよね。
今季勝ち星に恵まれなかった内海に勝利がほほ笑んでくれるのか??
杉内はチーム2位の勝ち星を獲得してますが、立ち上がりに打ち込まれる傾向があるので、そこが狙い目です。
スポンサードリンク
勝負の見どころ
巨人のホームである東京ドームでの決戦になるので、ある程度点の取り合いは予想されます。そこで、両チームのキーマンを考えると、打撃に注目してみました。
巨人は、阿部選手
今季の巨人の打線は正直脅威と言える数字ではないです。3割打者なし・70打点以上の打者なしでした。ただ得点圏打率が良いんです。ここ一番に強いという証拠です。非常に怖い。キャプテン阿部の怖さは誰もが知っているところです。彼の出来次第で大きく戦況が変わるので、何もさせないことが重要です。
阪神は、福留選手と西岡選手
福留は9月以降が好調で、ファーストステージでも唯一の1点を本塁打で取っています。ここ一番の勝負強さは健在なので期待しています。
西岡は、塁に出るだけでもチームが活気づくムードメーカーです。短期決算はラッキーボーイが必要になります。チームを勝てる雰囲気を作ってほしいです。
福留選手のインタビュー
「チームが勝っているし、気持ち良く東京ドームへ行ける」
引用元:http://www.sanspo.com/baseball/news/20141014/tig14101416130013-n1.html
西岡選手のインタビュー
「1位の巨人と戦えますからね。言い方は悪いですけど、僕らには負けても失うものはない。それぐらいの気持ちです」
引用元:http://www.sanspo.com/baseball/news/20141014/tig14101405030002-n2.html
まとめ
勝負の見どころでキーマンを予想してみましたが、やっぱり同世代のベテラン勢には頑張ってもらいたいです。
「伝統の一戦」楽しみにしています。阪神、頑張れ!!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
阪神タイガース『ファン感謝デー2017』に行ってきました!
昨日の11月25日(土)に、家族で阪神タイガース「ファン感謝デー2017
-
-
【NBA】2016プレイオフのカンファレンス・セミファイナル結果発表
現在、激しい戦いを繰り広げ、世界中のNBAファンが熱狂している「NBA2
-
-
今、球場が面白い!横浜スタジアムのイベント情報を紹介
甲子園球場とマツダスタジアムに続く球場紹介シリーズ第3弾は、今年セリーグ
-
-
阪神タイガース『ファン感謝デー2018』に行ってきました!
先日の11月23日(金・祝)に、家族で阪神タイガース「ファン感謝デー20
-
-
リーダーシップ論!NBAスター選手から学んでみました
先日、アメリカNBA(プロバスケットボール)のスター選手である、コービー
-
-
アギーレジャパン vsホンジュラス戦!結果が問われる一戦!
キリンチャレンジカップ2014 日本vsホンジュラスの見どころ!! 明日(
-
-
【2016年】夏はみんなで球場に遊びに行こう!パ・リーグ編
前回の「セ・リーグ編」に続き、今回は「パ・リーグ編」を紹介いたします。「
-
-
【NBA】2016プレイオフのカンファレンス・ファイナル結果発表
激闘の連続で飽きることの無い「NBA2016プレイオフ」。世界中のNBA
-
-
【NBA】2016プレイオフのファーストラウンド結果発表
世界中のNBAファンが待ちに待った「NBA2016プレイオフ」が現地4月
-
-
プロ野球クライマックスシリーズ!阪神見事ファイナルステージへ
photo credit: Fenway Park via photopin (license)