『淡路花博2015』3月21日より開催!今、淡路島が熱い!
公開日:
:
最終更新日:2015/10/03
エンタメ
淡路島では3月21日(土・祝)より、花・緑・暮らしの祭典「淡路花博2015花みどりフェア」が開催されます。淡路、洲本、南あわじの3拠点の他、島内観光施設43か所をサテライト会場として、島全体で開催する一大イベントとなっています。今回はその「淡路花博2015 花みどりフェア」について紹介いたします。
スポンサードリンク
「淡路花博2015花みどりフェア」メイン会場の紹介
【淡路会場】
淡路夢舞台と国営明石海峡公園で、季節の花々や緑、色々なイベントやアート、グルメが楽しめます。
TAKARAZUKAドリームガーデン
場所:国営明石海峡公園 移ろいの庭
期間:通期
宝塚歌劇の舞台装置デザイナーの協力による、タカラヅカの「華」をイメージした企画展。5つの組をイメージした造形花壇が楽しめます。
大地真央トークショー
場所:淡路夢舞台国際会議場
日時:3月21日(土・祝)13時~14時
女優で元宝塚歌劇団・月組トップスターの大地真央氏を迎えてのトークショー。
宝塚歌劇団宙組、桜木みなと氏・伶美うらら氏トークショー
場所:淡路夢舞台国際会議場
日時:4月18日(土)13時~14時
宝塚歌劇団宙組若手スターの桜木みなと氏と伶美うらら氏を迎えてのトークショー。
コシノヒロコ展
場所:淡路夢舞台国際会議場 地下1Fロビー
日時:4/24(金)~5/31(日)
兵庫県在住で長年、世界の第一線で活躍しているコシノヒロコ氏の創作活動を紹介しています。また、華道家との花のコラボレーション作品の展示や、関連イベント開催されます。
コシノヒロコ 「母の日」スペシャルイベント
場所:国営明石海峡公園 大地の虹
日時:5/10(日)
コシノヒロコ氏が登場する、母の日スペシャルイベント。
妖怪ウォッチ 探険!花の島
場所:国営明石海峡公園 ビジター棟
日時:通期
大人気の「妖怪ウォッチ」が淡路島に上陸! 動くぬりえで、自分だけのジバニャンが作れたり、本物の金でできたゴルニャンが登場したりします。また、等身大のジバニャンや妖怪たちと写真も撮れ、アトラクションをクリアするとオリジナルの花の種がプレゼントされます。スタンプラリーも同時開催されており、参加者全員に特製サンバイザーがプレゼントされます。スタンプを全部集めると「花博限定ジバニャンシール」も貰えます。
フード情報
国営明石海峡公園海のテラスにあるフードコートでは、六甲牧場の花のソフトトルコアイスや、神戸牛・三田牛の鉄板焼き、淡路産の玉ねぎが入った佐世保バーガー、地元で採れた鯛めし、タコめし等が味わえます。同じく大道芸も開催しているので、大道芸を見ながらグルメを満喫してみてはいかがですか。
スポンサードリンク
【洲本会場】
洲本会場では、街全体をイベント会場とし、市民広場を中心に、まちなかゾーン、三熊山・曲田山ゾーン、ベイエリアゾーンの4つのゾーンでイベントを開催します。コンサート等のステージイベントの他、まち歩き、海釣り大会等、洲本ならではのイベントが楽しめます。
淡路島花春阿波踊り
場所:洲本市民広場
日時:3/22(日)、 4/5(日)、 4/19(日)、 4/26(日)、 5/3(日)、 5/17(日)
淡路島島内の有名連(踊り子グループ)による阿波踊りステージが開催されます。
ウクレレ&ハワイアンコンサート
場所:洲本市民広場
日時:4/25(土)13時~16時
ウクレレユニット「umi umi」と、フラダンスチーム「pumehana」を中心としたウクレレコンサート&ハワイアンステージが開催されます。
兵庫ご当地グルメフェスティバルin洲本
場所:洲本市民広場
日時:5/23(土)~5/24(日)
兵庫県下の名物グルメが一堂に集結したグルメフェスティバル。様々な兵庫県ご当地グルメが味わえます。
洲本城さくらまつり
場所:洲本城跡 本丸周辺
日時:4/5(日)10時~15時
歴史情緒あふれる洲本城跡は、隠れた桜の名所。桜が彩る中、ステージイベントをメインに、クイズラリーや甲冑の着付け体験が催されます。また、洲本城の石垣を築いたとされる脇坂安治にちなんだ武者行列を実施。歴史に触れられるイベントが盛り沢山です。他には、郷土料理や季節の和菓子を味わえるイベント、和太鼓・ほら貝の演奏も楽しめます。
【南あわじ会場】
南あわじ会場は、「淡路ファームパーク・イングランドの丘」、全天候型動物ふれあい施設「ラビットワーレン」を中心とした、あらゆる年齢層の方が「食」「農」の体験が楽しめるアミューズメントパークエリアとなっています。
美菜恋来屋(みなこいこいや)
今回の開催に合わせて、淡路島に新しく誕生した地元特産の食をまるごとギュッと詰め込んだ「食と農のテーマパーク」。その第1弾としてオープンするのが県内最大級の直売所「美菜恋来屋(みなこいこいや)」です。昔から「御食国(みけつくに)」と言われていた淡路島の豊かな食材の中でも、地元の農家さんが作った、安全でこだわった商品が採り揃えられています。施設内のレストランでは、淡路島の食をその場で味わえるメニューが用意されています。
花畑&バラ園
イングランドの丘の一角には、季節ごとの花が咲くお花畑があります。春には10万本の菜の花が見られ、一面が鮮やかな黄色に染まるその景色は圧巻です。開催期間は4/15(水)~4/26(日)となっています。花畑の近くに隣接されているのが、園内約40種680本のバラが咲き誇りバラ園です。こちらはバラの観賞の他、バラの栽培方法や手入れの仕方を紹介してくれます。開催期間は5/7(木)~5/31(日)で、時間は9時~17時となっています。
ラビットワーレン
イングランドの丘で人気だった「うさぎのくに」が、3月21日から屋内型ふれあい施設としてリニューアルオープンします。展示品種数は9品種で、うさぎやモルモットとのふれあいができます。3月21日には、うさぎによるオープニングセレモニーの他、オープニング記念として記念品プレゼントがあります。また、小動物の命名投票等も実施する予定で、こちらはお子さんがいる方にオススメです。
まとめ
「淡路花博2015 花みどりフェア」について色々紹介しましたが、紹介しきれないほどのイベントがたくさん予定されています。あらゆるジャンルのイベントがあるので、お年寄りからお子さんまで、みなさん楽しめると思います。我が家も是非とも言ってみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
『東京おもちゃショー2016』で気になった最新玩具を紹介
毎年開催されている日本最大級のおもちゃイベント「東京おもちゃショー」が6
-
-
ムーミン生誕100周年!映画公開やイベントが満載!
2014年は「ムーミン」の生みの親であるフィンランドの作家トーベ・ヤンソ
-
-
人気ドラマ『遺留捜査』!スペシャル第3弾が面白い!?
photo credit: Joy & Mya - Steel non se la sent
-
-
2015年花火シーズン到来!兵庫県のおすすめ花火大会を紹介
7月に入り、梅雨明けと共にやってくるのが、毎年恒例の花火大会です。私の住
-
-
ゴールデンウィーク特集!おすすめスポットの紹介【お城編】
前回紹介した「水族館編」と「観光牧場編」に続く第3弾の今回は、私が大好き
-
-
今年の夏は『海の駅』へ行こう!おもしろイベントが盛り沢山
全国的に梅雨も明け、子供達も夏休みに入り、夏本場という感じになってきまし
-
-
沖縄旅行で宿泊した『リッチモンドホテル那覇久茂地』について
先日、親戚2家族で沖縄旅行へ行った際に宿泊した「リッチモンドホテル那覇久
-
-
ゴールデンウィーク特集!おすすめスポットの紹介【観光牧場編】
ゴールデンウィークまであと少し、前回の「水族館編」に続く第2弾の今回は、
-
-
関西の夏の夜は『動物園&水族館』がおもしろい!
先週末の4日に私が住む関西地区で梅雨入りが発表されました。その後、関東で
-
-
カウントダウンイベントがいっぱい!年越しはどこで過ごします?
毎年たくさんのカウントダウンイベントが全国各地で行われますが、今年も色々