【2019年】今しか食べられない!秋の味覚を使った新商品の紹介
暦も9月に入り季節も徐々にですが秋に近づいきた今日この頃ですが、みなさん、秋といえば何を思い浮かべられますか?スポーツや読書など秋を連想される言葉はたくさんありますが、その中でもやはり一番に思い浮かぶのは「食欲の秋」です。ニュースなどでも秋の味覚に関する報道がなされたり、また飲食店でも秋の味覚を謳ったメニューが登場するようになりました。そこで今回はこれから話題になるであろう、おすすめの「秋の味覚を使った新商品」をいつくか紹介させていただきたいと思います。私個人の好みで選ばされていただきましたので、参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
【アフタヌーンティー・ティールーム】ゴッホ展コラボレーション 秋のスペシャルアフタヌーンティー
発売期間:2019年10月1日(火)~11月13日(水)
※11月1日(金)は販売なし
こちらは、2019年10月より東京と兵庫で順次開催される「ゴッホ展」とアフタヌーンティー・ティールームがコラボレーションした商品で、全国のアフタヌーンティー・ティールームにて販売されます。
「ゴッホ展コラボレーション 秋のスペシャルアフタヌーンティー」は、4種のスイーツとお好きな紅茶のペアリングが楽しめる限定メニューで第1弾と第2弾に分けられたメニューは「ゴッホ展」のテーマである「人生を変えた2つの出会い」にインスパイアされた、色彩豊かな秋のスイーツがお楽しみいただけます。
第1弾は、ゴッホの「陶器と洋梨のある静物」をイメージした「洋梨とピスタチオクリームのタルト」や「メイプルシフォンサンド イチジク&クリームチーズ」がラインナップされています。
第2弾は、ゴッホの生涯で唯一売れた絵画と言われる「赤い葡萄畑(※ゴッホ展の展示はありません)」と「麦畑」をイメージした「ぶどうと紅茶ゼリーのカスタードタルト」や「かぼちゃのチーズケーキ」がラインナップされています。
また、第1弾、第2弾の共通のメニューとして「マロンとカシスのモンブランパフェ」と13種類の中から1品選べる「マロンとカシスのモンブランパフェ」が用意されており、こちらはカシスゼリー、ピスタチオクリーム、フィアンティ―ヌ等に濃厚なモンブランクリームを重ねた秋にぴったりの一品となっています。
【サラベス】モンブラン フレンチトースト
発売期間:2019年9月13日(金)~10月31日(木)
こちらは、NYの朝食の女王と評される「サラベス」が秋に向けて考案した期間限定メニューで、国内の「サラベス」全店舗で販売されます。
「モンブラン フレンチトースト」は、秋の定番スイーツとして親しまれている「モンブラン」をヒントに同店の看板商品であるフレンチトーストをアレンジして作られており、マロンフィリングを挟んだ特製のハッラーブレッドは、外側はカリカリ、中はふわふわに焼き上げられいます。トッピングにはマロンクリームを贅沢にデコレーションし、また同じくトッピングされたマロングラッセとホイップクリームを絡めて口に頬張れば、濃厚な栗の風味が口いっぱいに広がります。上品かつ贅沢な味覚の季節の一皿を是非お楽しみ下さい。
スポンサードリンク
【J.S.パンケーキカフェ】和栗のモンブランパンケーキ
発売期間:2019年9月3日(火)~10月31日(木)
こちらは、人気アパレルブランド「ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)」が展開するパンケーキショップ「J.S. パンケーキ カフェ」が手掛ける秋の新作メニューでJ.S.パンケーキカフェ全店で販売されます。
「和栗のモンブランパンケーキ」は、イチジクバターを忍ばせたココア生地のパンケーキに国産和栗のマロンクリームをたっぷり覆ったモンブランのような見た目のパンケーキで、マロンクリームとともにトッピングされた渋皮栗のアイスと絡めて口に入れると、口いっぱいに秋の味覚を堪能いただける一品です。
尚、J.S.パンケーキカフェでは他にも、大粒のシャインマスカットとナガノパープルを贅沢に使用した「シャインマスカットとナガノパープルのパンケーキ」や、シャインマスカットとナガノパープル等葡萄をメインに酸味のあるクリームチーズとレモンピールが入ったアイスクリーム、葡萄ジュレなどをトッピングした「ナガノパープルのパフェ」と「シャインマスカットのパフェ」等、秋の味覚を使ったメニューが用意されています。
【ミスタードーナツ】さつまいもド
発売期間:2019年9月6日(金)~10月下旬
※順次販売終了予定
ミスタードーナツでは2019年9月6日~10月下旬の間、さつまいもを使った新ドーナツ「さつまいもド」(5種)を全国の店舗で販売されます。
「さつまいもド」は安納芋パウダーを練り込んだほんのり甘いしっとり食感のドーナツで、ドーナツの美味しさは残しつつ、さつまいもの味と食感に限りなく近づけた新開発の生地は、まるで本物のお芋を食べているかのようです。
今回販売されるのは、紫いもをイメージしたグレーズがコーティングされた「紫いも」、大学いも風のタレと黒ゴマがトッピングされた「大学いも」、スイートポテトフィリングと黒ゴマがトッピングされた「スイートポテト」、生地に黒みつを染みこませ、きなこシュガーをトッピングした「黒みつきなこ」、生地本来の美味しさが味わえる「プレーン」の全5種類。ミスタードナーツのこだわりが詰まった新感覚秋スイーツを是非お試しください。
まとめ
大好きな秋の味覚を使った新商品は毎年とても楽しみで、今年も期待が膨らむ商品が続々登場し、今からワクワクしてしまいます。特に今回紹介した中では、「アフタヌーンティー・ティールーム」の「ゴッホ展コラボレーション 秋のスペシャルアフタヌーンティー」は元々ゴッホ展には行こうと思っていたのでゴッホ展を見た後でゴッホのスイーツを食べる、ゴッホ尽くしの一日も楽しそうだなぁと思っています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2018年】
昨年に続き今年もバレンタインチョコのお返しに悩まれている方におすすめのホ
-
-
【2016年】この夏おすすめ『インスタントラーメン』新商品の紹介
暑い時期になってもついつい食べたくなるのがラーメンです。先日紹介した「神
-
-
備えあれば憂いなし!おすすめ防災グッズの紹介
「熊本地震」発生から約2週間。震源地の熊本周辺では大きな被害をもたらし、
-
-
『焼きキットカット』第2弾が発売!今度はチーズケーキ味
ウェハースをチョコレートでコーティングした人気菓子「キットカット」。今ま
-
-
今から注目!2018年流行りそうな食べ物を一挙紹介
今年も年末恒例となりました、私が予想する来年「流行りそうな食べ物」につい
-
-
『松葉ガニ』解禁になったので、食べに行ってきました!
テレビやネットでカニ解禁がニュースされており、色々な「カニツアー」や「カ
-
-
話題の『バルミューダ ザ・トースター』が欲しい!
我が家で長年(約10年)使っていたトースターが壊れてしまい、新しいモノを
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年4月】
すっかり暖かくなった今日、すでにゴールデンウィークに突入されている方もい
-
-
【2019年】これで福を呼び込もう!おすすめ『恵方巻き』の紹介
もうすぐ2月3日の節分を迎えますが、節分と言えばやはり恵方巻きですよね。
-
-
【2019年8月】私が『無印良品』で見つけたおすすめ商品の紹介
この週末に家族で無印良品に行ってきました。今回の買い物では、SNSで紹介