人気のアサイー!改めて調べてみると凄いフルーツでした
有名モデル等のオススメ美容食材として紹介され、人気となった話題アサイー。最近では、たくさんの商品が販売されるようになりました。今回はそのアサイーについて紹介したいと思います。
photo credit: Acai bowl @ Ted’s via photopin (license)
スポンサードリンク
アサイー[Acai]とは?
ブラジルのアマゾン熱帯雨林に育成するヤシ科の植物です。熱帯雨林の直射日光と、大量の激しい雨という厳しい環境の中、1年かけて育ちます。アサイーの木は細長く、高さは20m~30mもあります。アサイーの実は、幾つもの細い枝と枝の間に房状に実ります。ひとつの木に約3~4房がなり、1房あたりの量は3~6kgにもなります。豊かな大自然で育った紫色の小さな粒にはたくさんの栄養素が含まており、その為「スーパーフード」や「スーパーフルーツ」と言われています。アメリカのセレブリティや有名アスリートの人々に大人気の食材です。
アサイーに含まれている栄養素
アサイーには、こんなにたくさんの栄養素が含まれています。
- ポリフェノール ・・・赤ワインの30倍
- 鉄分・・・レバーの3倍
- カルシウム・・・牛乳の2倍
- 食物繊維・・・ゴボウの3倍
- ビタミンE・・・カボチャの2倍
※他にも、オレイン酸、ビタミンB1、ビタミンB2、アミノ酸が含まれています。
活性酸素吸収能力を示すORAC値の比較
- バナナ・・・795
- オレンジ・・・1,819
- リンゴ・・・3,049
- ざくろ・・・4,479
- クランベリー・・・9,090
- ブルーベリー・・・9,621
- アサイー・・・102,700
スポンサードリンク
アサイーを世界に広めた立役者「サンバゾン社」とは?
サンバゾン社は、2000年の設立後、初めてアサイーをアメリカにもたらし、その後、世界に広めたリーディング会社です。 サステイナビリティ(持続可能性・持ち堪える力)という考えを基に会社を運営し、無農薬天然栽培の高品質なアサイーを提供し続けています。また、この活動により、アマゾン原住民の方の生活を支援し、熱帯雨林を保護するという活動を行っています。アサイーの本場ハワイでも圧倒的な支持を持つ「サンバゾン社」は、本土の全米でもNo.1の売上を誇っている。
おすすめのアサイー商品
たくさんの商品が販売されているアサイー商品。どれを選ぼうか悩まれる方も多いと思います。そんな時は、商品に「グロッソ(Grosso)」と表示されている商品を選択する事をおすすめします。実はアサイーには、ブラジル農務省が定めた濃度規格というモノがあり、その中でも最高濃度のモノを「グロッソ」といいます。濃度高い=質の良いアサイーということになります。
【アサイースムージーミックス フルッタスペシャル(フルッタフルッタ)】
収穫後すぐに加工したアサイーとガラナシロップをミックスし、パック冷凍した商品。アサイーは「グロッソ」ランクのモノを使用し、ほのかな甘みがあって食べやすいです。「フルッタフルッタ」には、「冷凍パルプアサイー」という商品もありますが、そちらはグロッソ100%の無糖タイプなので、少しクセがあり食べ辛いかもしれません。
【アサイードリンクオリジナル(サンバゾン)】
こちらはオーガニックのアサイーの果肉と果皮で作られた濃厚アサイージュースです。アサイーの他、オーガニックのライム果汁、人参、ブルーベリー果汁が入っていてもストレートで飲んでも、とても飲みやすいです。濃度は85%です。この商品、我が家も愛用していますが、本当に飲みやすく、コストコで毎回まとめ買いしています。夏になると、凍らせてシャーベットにして食べても美味しいですよ。
【ダークチョコレート・アサイー(ブルックサイド)】
アサイーとブルーベリーの果汁を濃縮し、ダークチョコレートで包んだ商品です。コストコや成城石井等で購入できます。この商品も我が家の愛用品で、食べやすいちょっと小ぶりのチョコレートは、グラノーラに混ぜたり、タッパーに入れておやつとして食べたりしています。
まとめ
今回調べてみて、改めてアサイーの栄養価の高さに驚きました。ただ、全てのアサイーが良いわけではありません。やはり、高濃度のアサイーでないと意味はありません。その点を理解して、上手にアサイーを摂取してください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ムダ毛処理にお悩みの方必見!速くて安全な脱毛方法を紹介
これから、春から夏に向けてだんだん薄着になり、肌の露出が増えてきます。そ
-
-
お花見シーズン到来!兵庫県おすすめスポットを紹介
関西では26日に大阪、27日に兵庫と、どちらも昨年と同時期に桜の開花宣言
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年12月】
今年あと数日で終わりとなります。今年は10月に行われた衆議院議員総選挙や
-
-
幻想的な古都の夜!京都&奈良のおすすめイベントを紹介
夏の夜は花火大会やビアガーデン等、楽しいイベントが盛り沢山で、私が住んで
-
-
【2019年】ハロウィン特集!おすすめフードの紹介
この時期の一大イベントといえば「ハロウィン」ですよね。毎年、至る所でイベ
-
-
話題の『熟成食』!肉、魚の次はスイーツに注目!
「熟成食」の進化が著しいことをご存じですか?「熟成食」は素材本来の味を高
-
-
大阪東梅田にある割烹料理『喬司(たかし)』へ行ってきました
先日、友達と二人で少し早目の忘年会に行ってきました。新型コロナの第3波が
-
-
行くなら今!関西のおすすめ『動物園&水族館』を一挙紹介
これからの行楽シーズンに向けて動物園や水族館では色々なイベントが開催され
-
-
紅葉シーズン到来!2016年関西のおすすめスポットを紹介
最近の急激な寒さですっかり秋らしくなった今日この頃。11月からは本格的な
-
-
1月10日は十日戎!関西の有名えびす神社を紹介
今週末の土曜日(1/10)は、関西ではお馴染みの十日戎です。えびす神は、