今から注目!2018年流行りそうな食べ物を一挙紹介
今年も年末恒例となりました、私が予想する来年「流行りそうな食べ物」について紹介したいと思います。去年紹介した「ミールキット」はインスタ映えする夕食が簡単に作れると話題となり、今や多くの企業も参入する注目の商品となりました。また各企業ではクリスマスケーキが作れるキットや年越しそば&おせち料理が作れるキットなど、年末年始のイベントにぴったりなメニューを新たに登場させるようで、益々注目を集めそうです。その内、百貨店のおせち商戦とバトルするようになるかもしれませんね。今回はそんな「ミールキット」のように2018年ブレイクしそうな商品(食べ物)をいくつか紹介したいと思います。あくまでも私の個人的な視点ですので参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
ギルトフリースイーツ
現在、健康や美を追求している人たちの間で注目を集めているのが罪悪感がないという意味のギルトフリーが付けられた「ギルトフリースイーツ」です。甘い物を食べる時に「これを食べたら太ってしまう」や「食べたら体に悪そう」といった罪悪感を感じてしまったことはありませんか?そんな罪悪感が軽減できるのが「ギルトフリースイーツ」なんです。一般的に「ギルトフリースイーツ」とは、体に悪い物が入っていない、食べることで体にプラスになるスイーツのことを言い、その代表的なスイーツが、オーストラリア発祥のナッツやドライフルーツを主原料に、砂糖不使用、添加物不使用、グルテンフリーを基本としたボール状のスイーツ「ブリスボール」です。日本では2016年9月に初のブリスボール専門店「FOOD JEWELRY(フードジュエリー)」が誕生し、じわじわ人気を集めています。また、フードジュエリーでは今年の8月にオーストラリアの伝統的なケーキ「レミントンケーキ」を基に考案した「ブリスボール」と同じ砂糖不使用、添加物不使用、グルテンフリーの「オージーケーキ」も登場し、そちらも注目されています。
韓国風ファヒータ
2017年アジア料理の中で最も注目されたのが、鶏肉と野菜に甘辛い味噌を絡め、鉄板で焼き、チーズをトッピングさせた「チーズタッカルビ」で、ぐるなび総研の今年も最も話題となり世相を反映した料理を選ぶ「今年の一皿」でも、「急上昇ワード賞」にノミネートされていましたし、大手レシピサイト「クックパッド」が今年を代表する料理のトレンドのキーワードを選出した「トレンド大賞2017」でも、堂々の大賞を獲得しています。そんな「チーズタッカルビ」の後継者と言われているのが、海老、豚肉、鶏肉等で作ったダッカルビをソースと一緒にトルティーヤで巻いて食べる「韓国風ファヒータ」です。本場韓国ではすでに「チーズタッカルビ」に次ぐブームとなっているそうで、日本でも東京の新大久保にある「熟成肉専門店ヨプの王豚塩焼」が11月1日より3種類の「ヨプのファヒータ」メニューの販売を開始しはじめました。
スポンサードリンク
チャコール(炭)フード
流行に敏感なニューヨークで今話題となっているのが食用活性炭を用いた体に良い「チャコールフード」で、その注目度はSNSを通じて世界中に広がっています。元々、健康志向の人々の間で体内の有害物質をデトックスし、血液の循環を良くし、代謝を上げることが期待できる活性炭は注目されていた食材でパウダー状にし食べ物に加工しやすくなったことが世界中にチャコールフードを広げるきっかけとなりました。現在ではハンバーガーやピザ、かき氷まであらゆる種類のチャコールフードが登場していますが、特に注目するのが炭を混ぜた黒いコーヒーの上にラテアートを楽しむ「ブラックラテアート」で、白と黒のモノトーンで描かれた作品がかっこいいとSNSに投稿す人が続出しているそうです。
美味しくて、体にも良く、インスタ映えする「チャコールフード」は今後要チェックです。
ロールアイスクリーム
こちらは、ニューヨークで人気急上昇中のタイ発祥のスイーツで、マイナス10度以下のコールドプレートの上で液状のアイスを薄く伸ばし、くるくる巻いて作ったロール状のアイスをベースに、クッキーやフルーツをデコレーションしていきます。
今年の6月には原宿に本場ニューヨークに店舗をかまえるロールアイス専門店「ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)」がオープンし、今までになった新しいアイスクリームのスタイルとそのインスタ映えする見た目から多くの方が訪れ、最長5時間待ちの大行列を記録し話題となりました。
8月には同じくニューヨークに店舗をかまえる「MANHATTANROLL ICE CREAM(マンハッタンロールアイスクリーム)」もオープンし、こちらも連日行列が絶えない人気店となっています。
また、今までは関東のみの出店でしたが、今年の12月には「ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)」が大阪・道頓堀に関西初店舗を出店し、関西でも話題となりそうです。
コブミカン
ポスト、パクチーとして注目されているのが、パクチー同様、東南アジア料理に欠かせないスパイスの一つ「コブミカン」です。「コブミカン」は、東南アジア原産の柑橘類の一種で、こぶのようなでこぼことした見た目から「コブミカン」という名称で呼ばれるようになりました。柑橘類というだけあってビタミンCが多く含まれており美容効果は勿論、抗酸化作用や血行促進、抗がん作用など様々な効果があります。東南アジア全体でよく使われている食材ですが、とくにタイ料理には無くてはならない食材でトムヤンクンやタイカレーなど煮込み料理には欠かせないスパイスです。以前は、日本であまり手に入らない食材でしたが、最近では多くの食品メーカーが発売するようになり、日本でも身近な食材になりつつあります。パクチーブームに続けるか、期待されています。
まとめ
2017年同様、2018年も「ヘルシー」で「インスタ映え(=見映えがいい)」商品が人気を集めそうですね。私としては次から次へと体に良い食材やかわいい見た目の食べ物がが登場してくるもんだなぁと思っています。しかし、やはり目新しいモノには関心が沸くもので、今回紹介した中では「ブラックラテアート」と「ロールアイスクリーム」は是非味わってみたいと思っています。とくに「ロールアイスクリーム」は色々カスタマイズして自分好みのアイスを追及してみたいですね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
紅葉シーズン到来!関西おすすめスポットの紹介『大阪編』
もうすぐ本格的な紅葉シーズンが到来します。全国各地に紅葉名所がある中、ご
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年6月】
まだまだジメジメした日が続く今この頃ですが、沖縄ではすでに梅雨明けを宣言
-
-
年末大掃除が楽になる!おすすめのお掃除方法を教えます
来週で9月も終わり、今年も残るところ3ヵ月となりました。年末になると気に
-
-
2016年秋の味覚第3弾!『りんご』を使った新商品を紹介
秋の味覚シリーズ第3弾は、日本人の多くがよく口にする果物「りんご」です。
-
-
マクドナルドの新メニュー『ごはんバーガー』食べて来ました!
皆さん、2月5日(水)からマクドナルドで17時からの限定メニューとして、
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年6月】
今週から6月に入り、新たな商品が続々と発売されています。そこで、月一恒例
-
-
関西でオススメの美味しい和菓店を紹介します!
これから秋の紅葉シーズンに向けて、京都や奈良など関西方面に訪れる方もたく
-
-
働くママ必見!簡単で美味しい絶品『時短調理商品』の紹介
みなさん最近、「時短」という言葉をよく耳にしませんか?新しく発売される家
-
-
『ローソン』40周年創業祭開催!40品の記念商品が続々登場
大手人気コンビニのローソンが今年40周年を迎えるに伴い、「40周年創業祭
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年9月】
季節もすっかり秋らしくなり、日中も過ごしやすくなりました。我が家でも先日