今から注目!2017年流行りそうな食べ物を一挙紹介
もはや年末恒例となりました、私が予想する来年「流行りそうな食べ物」について紹介したいと思います。去年紹介した「シェイクシャック」はオープンしたから1年ほど経ちますが未だ行列が絶えない人気店です。日本人のみならず観光に訪れた外国人にも人気なのが要因のようで、12月からはクリスマスに向けた新作シェイク「Holiday Shake(ホリデーシェイク)」が発売され益々賑わうこと間違いなしでしょう。そこで今回は、今年の「シェイクシャック」のように、来年ブレイクしそうな商品(食べ物)をいくつか紹介したいと思います。あくまでも私の個人的な視点ですので参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
ミールキット
こちらは「2016年ヒット商品ベスト30」の第2位にランキングされていた商品で、肉、魚、野菜などの食材と調味料、レシピがひとまとめに配達され、豪華プラス写真栄えする料理が家庭で簡単に作れるというサービスです。米国ではすでにブームとなっています。先日発表された「2016年ヒット商品番付」の中にも「インスタ映え消費」がランキングされているように若者の間では「魅せる」商品がとくに注目されています。
日本でミールキットを提供している会社は
日本では今年の11月にオープンしたレストランキット「TastyTable(テイスティテーブル)」が有名です。その「Tasty Table」では、11月17日からクリスマス限定特別プランが登場します。内容は、前菜・温菜・パスタ・メインのフルコースメニューで食材には赤座海老や短角牛といった厳選された食材を使用し、見た目も豪華なメニューとなっています。
スポンサードリンク
CLOUD BREAD(クラウドブレッド)
「クラウドブレッド」は、ヨーロッパやアメリカのSNSから話題となった雲(クラウド)のような形をしたグルテンフリー(小麦粉不使用)のパン(ブレッド)で、基本の材料は卵、きび砂糖、クリームチーズ、ベーキングパウダーの4つだけのシンプルなフードです。クセがなくどんな食材とも組み合わせ出来るので、食事代わりやスイーツ代わりにと様々な食べ方が楽しめます。また低カロリー・低糖質なので、ダイエット中の方や糖質制限されている方にもおすすめです。人気レシピサイト「COOK PAD」はすでにいくつかのレシピが投稿されており、また7月7日には日本初のレシピブック「CLOUD BREAD」(吉川文子監修/朝日新聞出版編著)が出版されました。この書籍では基本の作り方から食事系からスイーツ系まで70を超えるアレンジレシピが紹介されています。現在、日本で提供している店舗を見つけることはできませんでしたが、ネットやメディアでは注目されているので今後増える可能性は大きいと思います。ダイエット向きでアレンジ次第では華やかなメニューにもなる「クラウドブレッド」は来年注目です。
「クラウドブレッド」のレシピ本
パッフル
「パッフル」とは、パフェの贅沢なデザート感とワッフルの香ばしさが一緒になった新感覚スイーツで、現在ニューヨークで連日大行列ができるほどの人気を博しています。元々は香港で生まれたスイーツで、丸いつぶつぶが並んだサクサクのワッフルのような生地をクレープのように丸め、中にアイスクリームやホイップ、チョコレートソースなどをトッピングした、外はサクサク、中はモチモチの新食感が魅力のようです。
「パッフル」を食べられるお店は
日本で「パッフル」が食べられるのは原宿に本店がある「ニコラハウス」のみでこちらは連日大行列の人気店です。また、今年に入り「マツコの知らない世界」に出演するなどメディアへの露出も増え、現在、既存の店舗は東京と静岡のみですが期間限定で色々な地域に出店しているので来年は全国的に人気が広がりそうな予感がします。
ポキ(別名:ポケ)
こちらは日経トレンディで「米国発・最新トレンド6」にも選ばれていたハワイ発の海鮮料理のひとつで、魚の切り身に調味料を和えたハワイを代表的なローカルフードです。ちなみに「ポキ」は、「魚の切身、魚を細かく切る」といった意味があります。アメリカでは近年、専門店が続々とオープンしており、本場ハワイとは違う食材や味つけを全て自分で決められる自由スタイルが支持され、大ブームとなったようです。日本でも最近では人気カフェ店から居酒屋まで幅広いお店でメニューに登場するようになりました。野菜がたっぷり摂れるヘルシーな「ポキ」に注目です。ちなみに「ポキ」のレシピは、人気レシピサイト「COOK PAD」で多数紹介されていますので参考にしてみて下さい。
発酵食品
今年の日本の食文化を後世に遺す「今年の一皿」の特別賞に選ばれたのが「こうじ甘酒」で、選定の理由が世界的に今、発酵食品ブームで日本の国菌「こうじ菌」が再評価されているからだそうです。その中でも特に栄養価の高さから「飲む点滴」とも言われる「甘酒」が人気で健康志向の女性の間でバカ売れとなりました。専門家の間では来年もさらなる伸びが期待できるそうです。
発酵食品を楽しめるおしゃれなカフェは
11月16日に新宿髙島屋に発酵食品を使用した料理を提供する新感覚のカフェ「コウジアンドコー」がオープン。これまでの和のイメージとは違う、本みりんを使ったモンブランや、塩麹を使ったデリなど、おしゃれな料理が取り揃えられています。他にもいくつかの酒蔵メーカーが酒粕を使った商品を販売すると発表、更なる賑わいが期待できます。
まとめ
今回紹介した商品はどれも「ヘルシー」で「見映えする」商品ばかりとなりました。確かに今はこの二つのキーワードが主流なのかも知れませんね。その中でも「ミールキット」はSNS世代の若者から時間に忙しい共働き家庭、夫婦二人で住むシニア世代まで幅広い人達に利用してもらえる可能性があるので要チェックです。個人的には娘と一緒に色々アレンジして楽しめそうな「クラウドブレッド」を是非とも試してみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
『3COINS×ONE PIECE』コラボレーションアイテムが可愛い!
私もよく購入してい雑貨店「3COINS」が2020年2月1日(土)より、
-
-
【2017年】今しか食べられない!秋の味覚を使った新商品の紹介
秋といえば、スポーツや芸術を思い浮かべる方も多いと思いますが、私にとって
-
-
2019年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめ商品の紹介
今年も2月の恒例となりました「百貨店のおすすめバレンタイチョコレート」を
-
-
今から注目!2019年流行りそうな食べ物を一挙紹介
今年も年末恒例となりました、私が予想する来年「流行りそうな食べ物」を紹介
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年5月】
最近はすっかり過ごしやすい気候となり、我が家でも休日にお出かけすることが
-
-
バターだけじゃない!おすすめ『パンのお供』を紹介します
朝食の定番の「食パン」。簡単で、美味しく、時間をかけずに食することが出来
-
-
今、球場が面白い!マツダスタジアムのイベント情報を紹介
前回の甲子園に続く球場紹介第2弾は、去年流行にもなった「カープ女子」やメ
-
-
【2016年】夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物を紹介
去年も紹介しました「夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物」ですが、今年も
-
-
IKEAのクリスマス商品買いましたか?
今回は大人気IKEAのクリスマス商品情報を紹介します。 IKEAでは、
-
-
関西で初詣に行くならこの神社!私のおすすめスポットを紹介
今年も終わりに近づき、そろそろ年末・年始の準備が気になるこの頃ですが、年