【2017年】この冬おすすめ『インスタントラーメン』新商品の紹介
昨年に引き続き、今年もインスタントラーメンの冬の新商品を紹介させていただきます。冬の新商品は需要が多い時期のせいか数も多く、また味も濃厚やピリ辛のモノが中心となっていました。そんな数多き新商品の中で私が気になった商品をいくつか紹介したいと思います。
photo credit: (alternative version) Nissin Instant Trooper via photopin (license)
スポンサードリンク
【日清食品】カップヌードル パスタヌードル 完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ
10月23日(月)発売
こちらは、カップヌードル初のデュラム小麦粉配合の平打ちパスタヌードルを、バジル、オレガノ、ガーリックの香りがきいた完熟トマトの濃厚アラビアータスープで食べるスープパスタで具材にはベーコン、マッシュルーム、赤唐辛子が用いられています。今までのカップヌードルにはなかったもちもち食感が楽しめる新しいカップヌードルです。
食べた感想
インスタントのパスタ麺を食べるのは初めてだったのですが、思っていたよりもパスタ感がなくて少し残念でした。ただ、ガーリックやバジルの風味をしっかりきかせた濃厚なアラビアータスープは本格的な出来栄えですごく美味しかったです。唐辛子も良いアクセントになっていたの思います。私的には残ったスープにご飯を加え、最後にチーズをトッピングしたチーズリゾットも美味しそうだと思います。次回購入した際には、是非チャレンジしたいと思います。
【日清食品】麺職人 黒酢サンラータンメン
10月30日(月)発売
こちらは、まるで生めんのような食感の麺がお手頃価格で味わえる人気の「麺職人」シリーズから発売された、黒酢の豊かな香りと酸味に唐辛子の辛味をバランスよく合わせたサンラータンメンで、今年の8月にリニューアルした全粒粉を練り込んだ小麦本来の風味と美味しさが味わえる本格麺との相性も抜群です。寒い季節についつい食べたくなる、そんな商品です。尚、鶏の旨みに生姜の風味をほどよくきかせたコクのある醤油スープが特徴の「日清麺職人 生姜醤油」も同時発売されています。
食べた感想
もともと、サンラータンメンが大好きでサンラータンメンの新商品は殆どと言っていいほど食べていますが、その中でもこちらの商品は上位の美味しさでした。酸味と辛味のバランスも丁度良かったですし、全粒粉を使った麺はしっかりコシもって、トロミのあるスープによく絡んでいました。これを食べるとお腹の中からホカホカするので、アウトドアに持っていくのも良いと思います。ちなみに我が家は1ケース買いしています。
スポンサードリンク
【まるか食品】ペヤング もっともっと激辛MAXやきそば カップ
11月7日(火)発売
※ファミリーマート、サークルK、サンクス先行発売。一般発売は12月4日(月)
こちらは、人気のカップ焼きそば「ペヤング」シリーズから発売された極限まで辛さを求めた新商品で、本格的な鉄板焼きそばをイメージしたコシのある麺にまるか食品史上最強の激辛ソースを合わせた「ペヤング激辛やきそば」をさらに上回る、辛さが味わえます。「極限まで辛さを求めた」というその辛さは、従来の激辛やきそばの2倍以上。辛い物好きの方は是非チャレンジしてみてください。
食べた感想
ネット上ではそれほど辛くないという意見が多かったので、言うほどの辛さではないのかと思っていたのですが、一口、口に入れるとそのあまりの辛さに吐き出しそうになりました。ソースを絡めた時点で色もそんなに赤くなく、においもあまりしなかったので、安心していたのですが、さすが「極限まで辛さを求めた」だけあって、すごい刺激でした。あまりにも辛いので途中からは焼きそばソースを加えて、辛さを抑えていただきました。私はもう買うことはないと思いますが、怖いモノみたさで一度は味わってみるのもいいと思います。
【日清食品】日清のどん兵衛 生姜香る鶏塩あんかけうどん
11月20日(月)発売
こちらは、現在、どん兵衛のテレビCMに出演中の吉岡里帆さん考案のレシピを基に考えられた新商品で、どん兵衛ならではのモチモチつるつるの麺に、生姜の香りをきかせたやさしい鶏塩ベースのあんかけつゆを合わせた、寒い季節に食べたくなる商品です。尚、同じく吉岡里帆さん考案の鴨の脂の旨みとピリ辛のラー油の風味が香り立つ「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」も同時発売されています。
あのどん兵衛特製の麺と、鶏塩ベースのあんかけつゆがどんな感じで組み合わせさせているのかとても興味があるのですが、近くのスーパーにはまだ陳列されておらず、味わうことができていません。はやく味わってみたいです。
【エースコック】ふじっ子 純とろとろろ昆布うどん
11月20日(月)発売
こちらは、1970年発売以降永年愛され続けているフジッコのロングセラー商品「純とろ」を使った新商品で、昆布だしや鰹などの風味をきかせたうどんつゆに、国産昆布100%の「純とろ」の旨みがふわっと広がります。素材や品質にこだわった大人世代に向けた味わい深い和風カップ麺です。
我が家でも、ふじっ子さんの「純とろ」を使ったうどんをよく作るのですが、同じ商品がプロの手にかかるとどんな味に仕上がるのかとても気になります。「生姜香る鶏塩あんかけうどん」同様、まだ味見できていない状態ですが、一刻もはやく味わいたいと思っています。
まとめ
今回紹介した冬の新商品は寒い時期にピッタリな体の芯からあたためてくれる、辛い系とトロミ系の商品をチョイスさせていただきました。辛い系商品はペヤングさんの商品があまりにも辛すぎて、大変な思いをしましたが、それなりに美味しかったと思うので満足しています。トロミ系はまだ、2つの商品を食べることが出来ていませんので、是非とも近い内に実食し、一番のお気に入りを見つけたいと思っています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
炭酸ドリンクからエナジードリンクまで!春の新商品を紹介
最近、コンビニやスーパーの店頭を見るとソフトドリンクの新商品がたくさん陳
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年7月】
7月に入り、各地で台風による豪雨や35度を超える猛暑等、心身共に疲れる日
-
-
話題の『塩パン』!老舗店からコンビニまでおすすめ商品を紹介
先日のブログで紹介した「ヒット商品番付」にもランキングされていた塩パン。
-
-
2020年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめ商品の紹介
今年も2月の恒例となりました「百貨店のおすすめバレンタイチョコレート」を
-
-
私が『コストコ』で見つけた気になる商品の紹介【2021年5月】
大型連休が明け、昨日から仕事復帰されている方も多いと思います。そんななか
-
-
スターバックスの新商品!今回はヨーグルト味が登場!
先週の日曜日に、4月15日(水)より発売になったスターバックスの新商品「
-
-
巨大フードフェス『まんパクin万博2015』に行ってきました!
三連休の最終日10月12日(月)に家族で大阪の万博記念公園で行われている
-
-
今が旬の『さんま』!人気店のさんま料理が兎に角美味しそう
9月22日のプログで秋の味覚を使った新商品をいくつか紹介させていただきま
-
-
おもちゃ特集!家族で楽しむおすすめゲームを紹介
冬になると、なかなか屋外で遊ぶことが難しくなります。そこで、お家で家族や
-
-
4月4日は『あんぱんの日』!おすすめの専門店を一挙紹介
毎年、様々な種類が登場しているパン業界の中で、不動の人気を誇っている商品