【2016年】神戸発『焼き菓子』が美味しいスイーツ店を紹介!
昨年の5月のブログで関西の焼き菓子が美味しいスイーツ店を紹介させていただきましたが、あれから新たにいくつかのおすすめ店を発見しましたので紹介させていただきたいと思います。ちなみに今回は私が住む神戸発のお店をセレクトしてみました。神戸はとにかく洋菓子店が多い、スイーツ激戦区です。味は勿論のこと、見た目やパッケージがおしゃれなお店が沢山あります。今回は私が実際に食べ、手土産としても好評だったお店をいくつか紹介したいと思います。
スポンサードリンク
ボックサン
1964年創業のフランスでもドイツでもない生まれ育った関西(神戸)の味にこだわった「ボックサン」は、しっかりした甘みと良質の素材から出るコクが特徴のケーキで、進化はするが基本は変えないをモットーに作られています。ボックサン代表の福原敏晃氏は、優れたモノづくりの技術・技能を持った方に贈られる「神戸マイスター」や、後継者育成に熱心な方対象の「ひょうごの匠」にも選ばれています。全国菓子大博覧会など様々な賞を受賞しているこちらのお店は今や神戸を代表するスイーツ店です。
東須磨本店
住所
神戸市須磨区堀池町 2-1-25
電話番号
078-731-3675
営業時間
9時~20時
定休日
年中無休
駐車場
有り
おすすめ商品
神戸洋藝クッキー
バター、くるみ、胡麻しょうゆ、もち米等様々な味が楽しめる詰合わせです。厳選素材を使用したシンプル味が特徴の「ボックサン」を代表する焼き菓子です。
有馬の塩クッキー
有馬温泉の温泉で作った「有馬の塩」や兵庫県但馬の「こうのとり醤油」など地元の素材にこだわって作られたクッキーです。2015年の兵庫県特産品「五つ星ひょうご」にも選ばれました。
感想
私はポイトンカードが有るので大丸・神戸店によく行くのですが、たまにお客さんが多すぎてゆっくり選べない時があります。そんな時は近くにある三ノ宮店に行くようにしていて、そちらは店内も広いのでゆっくり選ぶことができます。他にも「ボックサン」の福原シェフがプロデュースするロールケーキ専門店「みかげ山手ロール」が関西屈指の高級住宅地「御影」にあり、そちらは黒を基調としたシックな店内がとても素敵です。私も何度か利用していますが定番から季節モノまで様々な種類のロールケーキがあって、いつも迷ってしまいます。お店の一番人気は定番の「匠」ですが、チョコレート大好きの娘は濃厚なチョコレートで包まれた「輝」がお気に入りです。
スポンサードリンク
御影高杉
フランス菓子の美味しさと食文化を正しく伝え、フランス菓子を神戸という土地に根付かせたいというコンセプトの基作られるスイーツは本場フランスの味を再現した繊細な味が特徴です。本店2階に併設されている「サラブランカ店」は、白を基調としたヨーロッパテイストのインテリアに時間帯によって選曲されたBGMが流れる、心地良い空間となっています。そんな店内では、御影高杉の代名詞ともいえるミルフィーユや苺のショートケーキなどのスイーツが頂けます。
御影本店
住所
神戸市東灘区御影2丁目4番10-101号
電話番号
078-811-1234
営業時間
10時~20時
定休日
不定休
おすすめ商品
ガトー・フリュイ
6ヶ月洋酒に漬けこんだドライフルーツを使ったフランス伝統のケーキで、中に含まれてたシナモンが良いアクセントになっています。
プティバトン
幾層にも巻き上げたクレープ生地はサクサクの食感と口どけの良さが特徴で、中には小さなミルクチョコレートが包まれています。軽い口あたりはついつい手が伸びてしまう一品です。
感想
こちらはそごう・神戸店に店舗が有り私は主にそちらを利用しています。「ガトー・フリュイ」は1個別単位で「プティバトン」は10個くらいが1袋になって売っていて、色々な種類を少しづつ購入できます。あと、焼き菓子ではありませんがこちらの「苺のショートケーキ」はこれでもか!と言うくらい苺が使われています。お値段は600円超と少々お高めですが、満足すること間違いなしです。
ショウタニ
兵庫県・尼崎発祥のこちらのお店は、洋菓子の他にきな粉や和三盆など和の食材を使ったスイーツが豊富に取り揃えられています。値段もお手頃で、一番人気のシュークリームは大き目サイズに関わらず108円と大変リーズナブルとなっています。
ケーキハウスショウタニ 武庫之荘店
住所
兵庫県尼崎市武庫之荘9-11-16
電話番号
06-6434-1680
営業時間
10時~19時
定休日
不定休
おすすめ商品
庄谷の和の心
国産きな粉や徳島産和三盆など、和の素材を活かして焼き上げられた和風クッキーで、サクサクの食感と素材本来の香りが楽しめるスイーツです。種類は和三盆、黒糖、抹茶、きな粉などの定番商品に限定商品がいくつか販売されています。現在は瀬戸内レモン、ごま、加賀棒茶、柚子、木苺の限定品が販売されていて、どれも「和」と「洋」が絶妙なバランスのクセになる美味しさです。
窯出しフィナンシェ
スペイン産アーモンドプードルや北海道産発酵バターなど素材にこだわって作られたフィナシェで、一口食べた瞬間からバターの風味とコクが口いっぱいに広がります。
感想
こちらを初めて知ったのは、隣の方が引っ越しの際に「庄谷の和の心」を挨拶品として持ってきてくれたのがはじまりです。それ以来、「庄谷の和の心」などの焼き菓子やシュークリームなどの生ケーキを買うようになりました。とくに「庄谷の和の心」は幅広い方に喜ばれるので手土産に最適です。「庄谷の和の心」は簡易包装タイプもあるのでそちらは値段もお手ごろで「家食べ用」にぴったりです。湿気防止のジッパー付きという心配りもうれしいですね。大丸・神戸店の店員さんに聞いた人気ランキングは1位和三盆、2位抹茶、3位きな粉でした。確かにどれも美味しいです。
まとめ
今回紹介したお店は正直、神戸人なら定番中の定番のお店です。私も手土産に使ったり、逆に手土産として頂いたりしています。三店舗ともお店が三宮にあるので購入するにも便利で、パッケージも神戸らしい上品なデザインです。他にもおすすめのお店はまだまだあるのですが、そちらはまた後日紹介させていただきます。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
3月4日はバウムクーヘンの日!歴史と新商品について紹介
結婚式の引き出物の定番となっているバウムクーヘン。最近では様々なタイプの
-
-
【2016年】この夏おすすめ『インスタントラーメン』新商品の紹介
暑い時期になってもついつい食べたくなるのがラーメンです。先日紹介した「神
-
-
【2016年】最新レイングッズの紹介!嫌な梅雨時期もこれで快適
今月の16日に平年より7日遅く沖縄県が梅雨入りしました。今年は全国的に例
-
-
2015年『コンビニおでん』特集!大手3社のおすすめ情報
昨年のブログでも紹介したコンビニおでん。今年早くも店頭に登場し、大手各社
-
-
『夜の動物園』がオススメ!夏の人気限定イベントを紹介
先日、ニュースで今年100周年を迎える天王寺動物園(大阪市天王寺区)が、
-
-
ローソン『ハワイフェア』開催!ハワイ往復航空券が当たるかも?
ローソンでは、7月14日(火)~8月3日(月)の間、ハワイ州観光局後援の
-
-
紅葉シーズン到来!関西おすすめスポットの紹介『兵庫編』
もうすぐ本格的な紅葉シーズンが到来します。全国各地に紅葉名所がある中、ご
-
-
今から注目!2016年流行りそうな食べ物を一挙紹介
去年のプログで紹介しました「2015年流行りそうな食べ物」につづき、今年
-
-
沖縄旅行で宿泊した『リッチモンドホテル那覇久茂地』について
先日、親戚2家族で沖縄旅行へ行った際に宿泊した「リッチモンドホテル那覇久
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年8月】
8月も残りわずかとなりましたが、まだまだ暑さ日が続いています。今年の夏は