【2018年】5月13日は『母の日』!プレゼントするならこの商品
公開日:
:
おすすめ情報
日頃お世話になっているお母さんへの感謝を表す「母の日」が今年も近づいてきました。今年も一応、母にリクエストを聞いてみたのですが、案の定、欲しいモノがないから何でもいいとの返答が…。なので今年も私セレクトのプレゼントを贈ろうと思います。母の日まで、一ヶ月以上まだまだ時間はありますが、とりあえず色々調べてみて、気になる商品がありましたので紹介したいと思います。プレゼント何にしようか悩まれている方は参考にしてみてください。
スポンサードリンク
【シャープ】ヘルシオ ホットクック「KN-HW24C」
こちらは、2015年に登場しその健康的な調理方法と食材と調味料を入れるだけの手軽さが、共働き家庭や高齢者など幅広い年代の方々にマッチし、人気となった「自動調理機器」の最新商品で今回新たに無線LANを搭載しインターネットのクラウドサービスと連携することで様々なサービスが可能になりました。
本機は、メニューを決め、材料を入れてスイッチを押すと搭載されている「まぜ技ユニット」がメニューに合わせて最適なタイミングで具材をかき混ぜ、同じく搭載されているセンサーが温度や蒸気を検知して火加減を調整し調理してくれる調理家電で、必要最低限の調味料と野菜や食材に含まれている水分だけで作る素材本来の美味しさをいかした「無水調理」にも対応しています。また、今回新たに搭載された無線LAN機能を使って、AIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」に接続すれば、AI(人工知能)が調理の手順や必要な食材、調味料を画面と音声で知らせてくれ、また、新しいメニューの追加や旬の食材を使ったメニューや調理ランキングから自分に合ったメニューも提案してくれる新サービスが提供されるようになりました。毎日、手間暇かけて料理を作ってくれるお母さんのお助けアイテムとしてぴったりなおすすめ商品です。
【志津刃物製作所】ゆり 三徳包丁
こちらは、重い包丁は手が疲れるけど軽すぎるのはなんとなく不安といった女性の要望に応えて作られた女性のための包丁シリーズ「ゆり」の中の一つで、野菜、肉、魚と何にでも使える万能包丁です。持ち手は、女性の小さな手でもしっくりくるよう太さと重さが計算され、木で作られているので濡れた手で持っても滑りにくく、食材を洗いながら切る時には重宝します。 刃の部分は、一般的な三徳包丁よりも刃が細長くキャベツなどの大きな野菜もざっくり切れます。また、できる限り薄く仕上げることで食材の抵抗を抑え、従来の包丁より小さな力で切ることができるので長時間の調理も楽ちんです。余計な装飾のないシンプルなデザインでありながら、どこか女性らしい柔らかさも感じさせる、母の日のプレゼントにぴったりな一品です。 尚、こちらの商品は、湿気を防ぎ耐火性もある日本では昔から家具の材料として親しまれている上品な桐箱のパッケージに入れてのお届けとなります。
スポンサードリンク
【ボタニスト】マザーズデイギフト
こちらは、人気のヘアシリーズ「BOTANIST(ボタニスト)」の定番商品であるシャンプーとトリートメントに、母の日の定番プレゼントのカーネーションと「幸福な家庭」を花言葉に持つ香り高いワイルドストロベリーを組み合わせた上品な香りのボタニカルハンドクリームがセットになった母の日限定商品です。尚、今回は2種類の商品が用意されており、さきほど紹介したハンドクリーム・シャンプー・トリートメントがセットになった「スペシャルセット(税抜3,600円)」の他に、ハンドクリーム・シャンプー・トリートメントにプリザーブドフラワー&イミテーショングリーンがプラスされた「プレミアムセット(税抜9,800円)」が販売されています。「プレミアムセット」のプリザーブドフラワー&イミテーショングリーンは日本を代表するフラワーショップ「日比谷花壇」による手作り作品で、やさしい色合いのカーネーションやローズにグリーンを組み合わせた上品で華やかな仕上がりとなっています。
【アンジェのお花屋さん】魔法のお花
こちらは、ヨーロッパのお花屋さんをイメージさせるナチュラルであたたかみのあるデザインが特徴の花束で、大きさや色の濃淡が違う様々なカーネーションをバランスよく組み合わせた立体感溢れるデザインが人気を集めています。種類は、気持ちを明るくする効果があると言われているオレンジ色の花々を濃淡のグラデーションで美しくアレンジしブラウンのペーパーを添えたシックな印象の「オレンジ」、気品と優雅さを兼ね備えた深みのある赤のグラデーションカラーのアレンジにブラウンのペーパーで落ち着きのある雰囲気に仕上げた「レッド」、女性らしい可愛らしさと優しさをイメージさせるピンクのグラデーションに白のペーパーを添えた美しい彩りの「ピンク」の3種類が用意されており、どの作品も上品で女性らしい雰囲気を醸し出しています。デザイン以外にも、4つの感謝の気持ちが散りばめられたラッピングペーパーやフランス語で「いつまでも大好きです」と綴られたリボン、そのままテーブルや玄関にディスプレイできる便利りデザインなど、ちょっとした心配りがいっぱい詰まったプレゼントに最適な花束です。
【4cups+desserts】手作りハーバリウムキット
こちらは、最近注目を集めている色とりどりのドライフラワーをオイルとともに瓶詰めして作られる「ハーバリウム」の手作りキットで、ホワイト系、グリーン系、ピンク系、ライム系の4つのドライフラワーと「ハーバリウム」では珍しいドライフルーツを使ったおしゃれで女性らしいやさしい彩りが特徴の商品です。瓶中でお花がフワフワ揺れる様子は癒し効果抜群で、水やりや日当りなどを気にする必要がないので、日ごろ、家事や育児に忙しくしているお母さんへのプレゼントにぴったりだと思います。世界に一つだけの感謝のプレゼントとしていかがですか。
まとめ
今回も、昨年同様私が欲しいと思った商品を紹介させていただきました。定番の花束から最新の便利調理家電までどれも興味をそそられる商品ばかりで、私もどれを贈ろうか迷っています。母の日まで約1ヵ月あるので、じっくり決めたいと思います。尚、近い内に母の日のプレゼント第2弾としてスイーツを特集したいと思っていますので、そちらも是非参考にしてください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ゴールデンウィーク特集!おすすめスポットの紹介【水族館編】
ゴールデンウィークまであと少しとなりました。連休中、どこへ行こうか悩まれ
-
-
【2018年】ハロウィン特集!おすすめフードの紹介
この時期の一大イベントといえばやはり「ハロウィン」ですよね。年々その規模
-
-
男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2018年】
昨年に続き今年もバレンタインチョコのお返しに悩まれている方におすすめのホ
-
-
キレイとおいしいを体験!『ダスキンミュージアム』がオープン
2015年10月1日(木)に大阪・吹田市に株式会社ダスキンの企業博物館「
-
-
【2017年】春に食べたい!見た目も華やかな『桜スイーツ』を紹介
3月に入ってもまだまだ寒い日が続いていますが、ニュースでは花粉の飛散や桜
-
-
ストレス解消にぴったりの『ゼンタングル』をご存じですか?
最近、大人向けのちょっとしたアートがブームになっているのをご存じですか。
-
-
【2015年】コンビニ秋のパン特集!各社の新商品を一挙紹介
今や専門店に負けない、品揃いと美味しさで人気の「コンビニパン」。バラエテ
-
-
寒い季節にピッタリなおすすめ『ほうじ茶フード』を紹介
現在、食品業界ではほうじ茶の味に注目が集まっており、ほうじ茶を使ったスイ
-
-
LEGO(レゴ)特集!レゴ・デュプロの新商品を紹介
去年のレゴ特集記事にも書きましたが、レゴの新商品が年始の1月16日に販売
-
-
2015年花火シーズン到来!兵庫県のおすすめ花火大会を紹介
7月に入り、梅雨明けと共にやってくるのが、毎年恒例の花火大会です。私の住