花フェス対決!『万博記念公園』vs『淡路島』あなたはどっち?
公開日:
:
おすすめ情報
春といえば桜をはじめ、たくさんの花々が咲き、気候も気持ちも暖かくなる季節です。全国各地では、この時期になると花をテーマにしたイベントが開催され、毎年大勢の方で賑わっています。私が住む関西地区でもたくさんのイベントが企画されていますが、その中で私が気になった「万博記念公園・チューリップフェスタ」と「淡路花祭」について紹介したいと思います。この時期にしか見れない自然の美しさを体験されてみてはいかがですか?
スポンサードリンク
万博記念公園 チューリップフェスタ
万博記念公園のチューリップの見頃にあわせて開催されるこのイベントでは、赤、白、黄色、ピンク、紫と、色ごとにキレイに整列して咲く見事なチューリップが楽しめます。これらのチューリップは、昨年の10月頃からボランティアの方々によって植え、育てられたモノで、その数は32品種・約10万球もあります。長期間楽しめるようにと開花時期をずらして植えられた色鮮やかなチューリップの景色は来園者を魅了すること間違いなしです。
フェスタ期間中は「チューリップの花園」前にある「パークカフェ」でチューリップフェスタ・スペシャルメニューも用意されていますので、是非そちらも味わってみられてはいかがですか。
住所
大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話番号
06-6877-7387
日程
平成28年4月9日(土)~平成28年4月29日(金・祝日)
時間
9時30分~17時
※入園は16時30分まで
開催場所
万博記念公園自然文化園 チューリップの花園
定休日
期間中は無休
日本庭園・自然文化園共通入場料
大人250円
中小生70円
チューリップの花園演奏会
万博記念公園で春の景色を鑑賞しながら、EXPOアーティストによる演奏を楽しめるイベントです。
日程
平成28年4月17日(日)
平成28年4月24日(日)
出演アーティスト
クッキーハウス(4月17日)
Cocopeliena(4月24日)
時間
11時~/14時~(1日2回公演)
※雨天中止
開催場所
万博記念公園自然文化園 チューリップの花園
万博記念公園ポピーフェア
約38万本のポピーが「花の丘」一面を覆うように咲き誇ります。赤、オレンジ、黄、ピンク、白の色鮮やかな花が春風にゆれる景色を楽しんでみてはいかがですか。また、ポピーフェア期間中は毎日園内を周遊する「森のトレイン」が花の丘近くの「西大路広場」にも停車します。
日程
平成28年4月9日(土)~平成28年5月5日(木・祝日)
時間
9時30分~17時
※入園は16時30分まで
開催場所
万博記念公園自然文化園 花の丘
スポンサードリンク
淡路花祭2016春
花を通じて春の訪れが楽しめるイベント「淡路花祭」が淡路島全島で開催されています。鳴門の渦潮や大鳴門橋をイメージした花の立体シンボルオブジェの展示、「お絵かき花壇づくりコンテスト」作品の展示、クイズラリー、写真教室や園芸体験教室、城下町洲本に残る懐かしい町並みを散策するまち歩きなど、さまざまなイベントが行われます。県立淡路島公園や国営明石海峡公園、淡路ファームパーク・イングランドの丘などでは、桜や菜の花、チューリップなどが次々と見頃を迎え、楽しいイベントと美しい花の景色が訪れる人を楽しませてくれます。また、「花物語クイズラリー」も同時開催され、抽選で36名の方に淡路ビーフの詰め合わせや淡路スイーツなどがプレゼントされます。
住所
淡路島全島
電話番号
0799-24-2001(淡路花祭推進協議会)
日程
平成28年3月19日(土)~平成28年5月29日(日・祝日)
春のカーニバル2016
淡路島国営明石海峡公園内で行われる「春のカーニバル2016」は、公園ボランティアの方が花の見所を案内する「フラワーガイドツアー」、オランダ衣装に着替えて記念撮影が楽しめる「オランダ衣装体験」、多肉植物やダリアの「植え体験」、チューリップを使って染める「草木染め体験」など、様々なイベントが楽しめます。
日程
平成28年3月21日(土)~平成28年5月15日(金)
開催場所
淡路島国営明石海峡公園
時間
イベントにより異なります
料金
イベントにより異なります
淡路夢舞台薔薇祭
200種類の薔薇が豪華に彩る「淡路夢舞台薔薇祭」は、香り高いオールドローズ、人気のモダンローズ、デルフィニウム、クレマチスでつくるローズガーデンに古代の円形劇場をイメージした空間と色鮮やかな薔薇が咲き誇り、幻想的な風景が登場。薔薇の魅力が充分に満喫できるイベントです。
日程
平成28年4月23日(土)~平成28年5月29日(日)
時間
10時~18時
開催場所
奇跡の星の植物館
料金
大人600円
65歳以上300円
高校生300円
中学生以下無料
まとめ
最近は気温も暖かくなり、家族で出かけることも多くなりました。今日もお弁当を持って家族で近くの公園にお花見に行く、ゆっくり、のんびりした時間を過ごしていました。娘は最近、「花」に興味があるようで、今日も公園内に咲いている様々な「花」を見つけては私たちに教えてくれていました。今回紹介した2つのイベントはどれもたくさんの種類の花が見られるので、娘も絶対喜んでくれると思います。ゴールディンウィークには混雑しそうなので、その時期を外した休日にでも行ってみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2017年】春に食べたい!見た目も華やかな『桜スイーツ』を紹介
3月に入ってもまだまだ寒い日が続いていますが、ニュースでは花粉の飛散や桜
-
-
『超満腹帝国』が今週末開催!美味しいグルメが勢揃い!
今年で17回目を迎える人気イベント「超満腹帝国」。全国のご当地グルメの他
-
-
6月19日は『父の日』!プレゼントにおすすめな商品を紹介
先日終わった「母の日」に続き、来月には「父の日」がやってきます。先日の休
-
-
幻想的な古都『奈良』の夏の夜は楽しいイベントが盛り沢山!
これから夏本番に向け、全国各地では夜のイベントが沢山企画されています。私
-
-
『IKEA』2016年クリスマス商品は大人可愛いアイテムが一杯!
この週末に、クリスマス商品を買いに家族で「IKEA」に行ってきました。店
-
-
掃除が楽しくなる高機能でお洒落な掃除道具を紹介
家事の中で一番苦手なものと言えば「掃除」を揚げられる方も多いと思います。
-
-
【2017年】夏の必需家電『扇風機』の最新おすすめ5商品を紹介
6月に入り、徐々に夏本番に近づいて来た今日この頃ですが、夏の必需家電とい
-
-
【2017年】関西でおすすめの美味しい和菓子を紹介します!
最近、巷では小豆や抹茶を使った「和」のスイーツが注目されていて、特に甘い
-
-
冷凍食品特集!便利で美味しい商品を紹介
近年、めざましく進化をしている商品の1つに冷凍食品があります。種類も豊富
-
-
ミスタードーナツ!クロワッサンドーナツ&クリスマス商品の紹介
11月に入り、街やお店の飾りつけがクリスマス色になってきました。たくさん